電気代の節約

冷房より電気代がかかる?冬にエアコン暖房を使う時の節約方法をご紹介

寒い冬が近づいてくると、エアコン暖房を使う機会も増えてきます。しかし、エアコン暖房は、冷房よりも電気代が高いと言われています。冷房と同じ感覚で暖房を使っていたら、電気代の請求が高くてびっくり!ということもあるでしょう。今回は、そのエアコン暖房の電気代の節約方法や24時間つけっぱなしにした時の電気代などをご紹介します。

エアコン暖房が冷房より電気代が高い理由

エアコン暖房の仕組み

まずは、エアコン暖房がどうのように部屋を暖めているか、その仕組みをご紹介しましょう。エアコン暖房の運転をスタートさせると、まず室外機が外の空気中にある熱を集めはじめます。そして、その熱は「冷媒」と言われるガスに乗って運ばれ、暖められた後、室内へと送り込まれるのです。

冬は室内の温度と設定温度の差が大きい

エアコン暖房が冷房より電気代がかかってしまう理由は、室内温度と設定温度の差にあります。エアコン暖房、冷房、ともに25℃設定にしたとして考えてみましょう。夏の場合、室温が35℃とすると、エアコン冷房では10℃室温を下げることになります。冬の場合、室温が5℃とすると、エアコン暖房では20℃も室温を上げなければいけません。この差が、電気代の違いにも影響しているのですね。

エアコン暖房を使う時の節約方法

自動運転にしよう

エアコン暖房の節約方法の一つ目は、自動運転に設定すること。電気代の節約と思って、エアコン暖房を弱運転に設定している人はいませんか?実は、エアコンはスイッチを入れて、設定温度にするまでの間に最も電気を使います。初めから弱運転でスタートさせてしまうと、部屋を暖めるまでに時間がかかり、電気代が高くなってしまうのです。自動運転に設定して、一気に部屋を暖かくした方が電気代を節約することができますよ。

フィルターの掃除をしよう

フィルターのつまりは、余計な電気を使ってしまう原因になります。部屋に掃除機をかけたついでに、エアコンのフィルターを取り外して、ホコリをさっと吸い取るだけで十分です。できれば、2週間に1度程お手入れをして、電気代を節約しましょう。

室外機の周りをチェックしよう

見落としてしまいがちな、室外機の周り。実は、室外機の周りにものを置いていると、暖房の運転効率が落ちてしまうことがあります。また、雪が多く降る地域では、室外機に雪が積もらないようにネットなどをかぶせて対策を取りましょう。室外機が雪を吸い込むと、暖房の運転効率を落としてしまいます。

扇風機またはサーキュレーターを使おう

エアコン暖房と扇風機またはサーキュレーターの併用は、電気代の節約につながります。暖かい空気は、上の方に溜まる性質があります。そこで、扇風機またはサーキュレーターを使って、暖かい空気を部屋中に循環させてあげましょう。扇風機またはサーキュレーターを上に向けて回すことで、暖かい空気が下まで降りてきてくれます。すると、エアコン暖房の設定温度を低くでき、電気代の節約につながるでしょう。

外の冷気をシャットアウトしよう

エアコン暖房を使う時は、窓の対策をすることによっても、電気代の節約に繋げることができます。薄い窓ガラスは、外の冷気を取り入れやすいので、室内の空気を冷やしてしまうことがあります。耐熱ガラスに変えたり、断熱シートや断熱フィルムを貼って、外の冷気をシャットアウトしましょう。また、厚手のカーテンや断熱カーテンなどもあるので、それらを取り入れることも電気代の節約に繋げることができるでしょう。

エアコン暖房は24時間つけっぱなしにしてもいい?

暖房つけっぱなしと必要な時だけつけた時の電気代の差

家の広さや電気を使う環境はほとんど同じで、24時間エアコン暖房をつけっぱなしにした時と、必要な時にだけつけた時の電気代を出している実験があるのでご紹介します。24時間エアコン暖房をつけっぱなしにした時の1か月の電気代は4,487円、必要な時にだけつけた時の1か月の電気代は3,533円でした。やはり、24時間つけっぱなしにした時の方が電気代は高いですが、大幅に高くなるわけではありません。

エアコン暖房は24時間つけっぱなしにしてもいい?

電気代だけを考えると、寒い日はエアコン暖房をこまめに消すより、24時間つけっぱなしにしておいてもいいと言えるでしょう。しかし、エアコン暖房はつけっぱなしにすることで空気が乾燥するので、喉が痛くなったり、肌の乾燥が気になったり、さらに環境にも悪いというデメリットがあります。そのため、エアコン暖房の使い方には注意した方がいいですね。

まとめ

冬に使うエアコン暖房の電気代の節約方法は、いろいろあることを知っていただけましたか?また、24時間エアコン暖房をつけっぱなしにしていても、電気代はそこまで上がらないということも分かりました。節約方法を取り入れたり、使う状況によって、エアコン暖房の運転方法を変えたりして、電気代を上手に節約しましょう。

家計の見直しはプロへの無料相談がおすすめ
LIFULL保険相談

保険のプロからアドバイスをうけることで、医療保険、がん保険、学資保険、介護保険、個人年金保険など、保険料の大幅に減額や、ライフプランの見直しが可能です。

日本生命保険相互会社のグループ会社である株式会社LHLが運営する保険相談ニアエルでは、テレビCMでお馴染の「保険見直し本舗、保険クリニック、みつばち保険、保険ほっとライン、ほけん百花、保険ひろば」など業界最大の全国1,200店舗以上の保険ショップと提携し無料保険相談の予約ができます。お近くの店舗を探してみてください。

近くの保険ショップを探す