電気代の節約

真夏の必需品!エアコン冷房にかかる電気代の節約術は?

暑い夏には欠かすことができない冷房器具、エアコン。特に外出先から帰ってきたら、部屋の中はサウナ状態になっているので、すぐにエアコンをつけるという人が多いでしょう。今回は、夏に使うエアコンの電気代についてご紹介します。一日中エアコンをつけた場合、電気代はいくらかかるのでしょうか。合わせてエアコンの節約術もご紹介します。

夏のエアコンの電気代について

電気代の半分を占める?

経済産業省の調べでは、夏の昼間の世帯での電気使用量は、エアコン冷房が約60%の割合を占めているそうです。例えば、一般家庭において、エアコン冷房を使わない5月の平均の電気代は7,962円、エアコン冷房を使う7月は10,724円となっています。エアコン冷房を使うようになると、電気代は1.4倍ほどに上がるようです。

一般家庭の夏の電気代の平均額

一般家庭の夏(7月〜9月)の電気代の平均額とエアコン冷房の電気代が占める金額を、世帯人数別に詳しくご紹介します。2人世帯の場合、1か月の電気代の平均額は8,450円、そのうち4,901円がエアコンの電気代です。4人世帯の場合は、1か月の電気代が10,550円、そのうち6.119円がエアコンの電気代となります。次に、エアコン冷房を24時間つけっぱなしにした時の電気代の平均額をご紹介します。

エアコン冷房を24時間つけっぱなしにした時

2人世帯の場合、1か月の電気代は27,789円、そのうち24,240円がエアコンの電気代です。4人世帯の場合は、1か月の電気代が47,271円、そのうち42,840円がエアコンの電気代となります。1か月の電気代は3倍以上になり、そのほとんどがエアコンの電気代で占めている結果です。24時間つけっぱなしは、それだけ電気代がかかることが分かりました。

エアコンの電気代の節約術

古いエアコンは買い替える

最新のエアコンは、省エネタイプになっているものが多いです。そのため、古いエアコンから新しいエアコンに買い替えるだけで、電気代の節約に繋げることができるでしょう。

フィルターをこまめに掃除する

こまめなエアコンフィルターの掃除は、夏にかかる電気代を4%も節約することができるといわれています。できればエアコンのフィルターは、2週間に1回の掃除を目安に行いましょう。

扇風機と併用する

エアコン冷房と扇風機を併用することは、電気代を節約する裏技です。この方法は、ひと夏で1部屋当たり3,000円ほども電気代を節約することができるとされています。併用での使い方は、エアコン冷房は風向きを水平に設定、扇風機は上を向けて首ふり設定をします。すると、冷気を部屋中に送ることができるので、エアコン冷房の設定温度を上げたとしても快適に過ごせ、さらに電気代を節約することができるのです。

電気料金プランを見直す

電力会社の料金プランを見直すことは、電気代を節約することにつながります。例えば、時間帯によって、1kWhあたりにかかる電気代を安くできるプランがあります。自宅で夜に電気を使うことが多いという人は、夜にかかる電気代が安いプランに変えてみましょう。夜寝る時にエアコン冷房を付けていたとしても、あまり気にすることなく使うことができますよ。

電気代が高くなってしまうエアコンの使い方

エアコンのスイッチをこまめに切る

電気代の節約と思って、ちょっと部屋を出る時に、こまめにエアコン冷房のスイッチを切っていませんか?この方法は、逆に電気代を高くしてしまっています。エアコン冷房は、スイッチを入れて、設定の温度に下げるまでの間に最も電気代がかかるのです。そのため、短時間の外出であれば、エアコンはつけたままにしておいた方がいいでしょう。

初めから弱運転でスタートする

先程エアコン冷房は、スイッチを入れて、設定の温度に下げるまでの間に最も電気代がかかることをご紹介しました。そのため、初めから弱運転でスタートすると、部屋の温度を設定温度に下げるまでに時間がかかってしまい、その分電気代がかかることになるでしょう。エアコン冷房は、自動運転にしておくと、初めに一気に設定温度まで下げてくれ、その後室温を保つために調節しながら運転してくれるので電気代の節約につながりますよ。

まとめ

夏にかかる電気代の6割以上が、エアコン冷房の電気代ということが分かりましたね。しかし、暑い夏を乗り切るにはエアコン冷房は欠かせない冷房器具です。エアコン冷房の電気代の節約術を上手に取り入れて、快適な夏を過ごしましょう。

家計の見直しはプロへの無料相談がおすすめ
LIFULL保険相談

保険のプロからアドバイスをうけることで、医療保険、がん保険、学資保険、介護保険、個人年金保険など、保険料の大幅に減額や、ライフプランの見直しが可能です。

日本生命保険相互会社のグループ会社である株式会社LHLが運営する保険相談ニアエルでは、テレビCMでお馴染の「保険見直し本舗、保険クリニック、みつばち保険、保険ほっとライン、ほけん百花、保険ひろば」など業界最大の全国1,200店舗以上の保険ショップと提携し無料保険相談の予約ができます。お近くの店舗を探してみてください。

近くの保険ショップを探す