100均活用術

収納上手は100均を使ってる!?新生活にぴったりな100均の収納グッズ

新生活を始める時に、できれば最初にキレイに収納しておきたいですよね。でも、引っ越しで費用がかさんだし、できるだけ費用を抑えてキレイに収納したい!そんなあなたの味方が100均です。収納上手な人は100均のアイテムをうまく使いこなしています。役立つ100均の収納グッズをご紹介していきますね。

キッチンではこう使う!100均の収納グッズ

調味料は見せる収納でオシャレ度アップ

キッチンで収納に困るものといえば、入っているケースもさまざまな調味料たち。異なる形をしているので、収納に困るのなら、同じケースに入れてしまえばいいのです。100均には可愛い瓶のケースがさまざまな大きさで揃っています。100均のケースに入れ替えれば見た目もスッキリして、収納したいスペースに収めることができます。収納を工夫するだけで、オシャレ度がアップしたキッチンができあがりますよ。

冷蔵庫の野菜室整理には100均のかごが大活躍!

冷蔵庫野菜室って、いろんな大きさや形のものが集まっているので、なかなかキレイに収納できなくて困りませんか?いつの間にか奥のほうにいってしまっていた野菜を、使わずに忘れてしまっていたなんてこともあります。そんな時には100均のかごで、大きさごとに分ければいいのです。立てて保存したほうがいい野菜も、かごに入れれば安定して置いておけますよ。

収納スペースは自分で作れる!?

キッチンに収納スペースがなくて、物がごちゃついてしまう…なんて人も安心。100均で自分で収納スペースを作ればいいのです。100均にあるワイヤーネットとラック、突っ張り棒を組み合わせれば、簡単にラックが作れます。1枚の大きなワイヤーネットの両端に突っ張り棒を付け、壁に突っ張り棒で固定し、ネットにワイヤーラックを掛ければ、簡単に調味料入れの完成です。

クローゼットも100均収納グッズでスッキリ整理

引き出しの中身もわかりやすくしよう

引き出しにキレイに洋服や下着を収納していても、気付いたらバラバラになっていたり、ハンカチや靴下などの小物が散らばっていたりしませんか?そんな時はケースを引き出し内に入れて、種類ごとで分けて入れるようにすると、散らばることなくスッキリと収納することができます。

これで型崩れの心配もない!カバンの収納はS字フックで

意外と収納に困るのがカバン。大きさもあるので場所もとるし、ちゃんと置かないと型崩れしてせっかくのすてきなカバンが台なしに…なんて覚えがある人もいるのではないでしょうか。そこで活躍するのが、S字フックです。クローゼットの棒にS字フックをかけて、カバンを下げておくだけなので、片付けが面倒な人も無造作に置かずに済みます。大きさの違うフックを組み合わせれば、重なることなくうまく収納できますよ。

これは買い!100均のおすすめ収納グッズ

仕分けに大活躍のファイルボックス

キッチンはもちろん洗面スペースやリビングでも活躍してくれるファイルボックス。オフィスではファイル収納として活躍しますが、家庭ではファイルは入れずに、掃除用具やゲームソフト、食器やフライパンの収納に大活躍なのです。高さがあるので、深い引き出しで上のほうにあるデッドスペースを、ファイルボックスに入れることでうまく使えます。透明のケースもあるので、中身が見えて取り出す時に便利です。

見た目も可愛いダイソーのスクエアボックス

トレンドの情報が詰まっているInstagramでも話題になった、ダイソーのスクエアボックスは、見た目も可愛く収納することができると人気です。売り切れ続出で、仕入れ時期を店員さんに確認しなければならない時もあったほど。カラーもバリエーションがあり、統一しても組み合わせてもオシャレに見えます。蓋つきなので、ホコリを気にしなくていいし、中身を隠して収納したいものにも大活躍です。

アレンジ次第で自由自在に収納スペースができる突っ張り棒

キッチン収納でご紹介した突っ張り棒のアレンジのみならず、さまざまなアレンジを収納上手な人は楽しんでいます。例えば、洗面台の下の排水口のところは、出っ張りが邪魔でデッドスペースになっていますよね。そこに、突っ張り棒を2本斜めに設置して、排水口を挟んで両側にかごを入れれば収納スペースのできあがり。突っ張り棒が2本あれば、それを台にしてかごを乗せたりもできます。

まとめ

生活が始まってしまうと、なかなか時間を取って整理整頓するのが難しくなってきてしまうもの。新生活はスッキリとスタートさせたい!と思うなら、今すぐ100均に行って収納グッズを見てください。うまく組み合わせれば、自分オリジナルの収納ができますよ。

家計の見直しはプロへの無料相談がおすすめ
LIFULL保険相談

保険のプロからアドバイスをうけることで、医療保険、がん保険、学資保険、介護保険、個人年金保険など、保険料の大幅に減額や、ライフプランの見直しが可能です。

日本生命保険相互会社のグループ会社である株式会社LHLが運営する保険相談ニアエルでは、テレビCMでお馴染の「保険見直し本舗、保険クリニック、みつばち保険、保険ほっとライン、ほけん百花、保険ひろば」など業界最大の全国1,200店舗以上の保険ショップと提携し無料保険相談の予約ができます。お近くの店舗を探してみてください。

近くの保険ショップを探す