新生活には何かとお金がかかるもの。できれば費用を抑えて新生活グッズを揃えたいですよね。そこで活躍するのが100均です。今回はほとんどの商品を100円で揃えられる、100均で集められるキッチングッズをご紹介します。これを見れば、キッチングッズをお手頃価格で揃えて、スッキリと新生活をスタートできますよ!
目次
調理用具の大半は100均で揃えられる!
100均にはほとんどの調理用具が揃っています。料理をするのに必要な、おたまや菜箸、調味料入れや計量カップなど、揃えたいと思うものの大半は揃えられるのではないでしょうか。しかしなかには100均で売ってはいるものの、ホームセンターなどで揃えたほうがいいものもあるのです。
シリコン製の調理器具は100均で!
シリコン製の調理器具は、テフロン加工の鍋やフライパンを傷つけてしまう心配がありません。さらに菜箸であれば、里芋や豆類など、ちょっとつかみにくいものも、滑らずにつかみやすいので便利です。頻度高く使うものなので、消耗品ともいえます。高い値段を出さずとも、100均でも揃えられるので、シリコン製の調理器具は100均で探してみてください。
なかなか出番が少ないものも100均ならお手頃
キッチングッズの中には、あれば便利だけれど、なかなか出番が少ないものもありますよね。例えばネギカッターやにんにくの皮むき。登場回数は少ないとはいえ、あると時短でキレイにできるのでとても便利です。また、にんにくやしょうがをおろして、そのまま鍋に入れてかき混ぜられる、卸スプーンも便利。そのまま入れられるので、洗う時にこびりついて洗いにくいなんてこともありませんよ。
100均で揃えるのは避けたほうがいいものって?
100均で安く揃えられても、耐久性が悪かったり使い勝手が悪かったりすると、すぐに買いなおさなければならず、結果的に費用がかかっては意味がありません。フライパンやお鍋など、使う頻度が高いので、耐久性があるものをホームセンターなどで購入したほうが長持ちします。包丁も、100均のものでは切れ味が悪いことがあるので、100均以外で購入したほうがいいでしょう。
これは買い!の100均グッズ
繰り返し使えちゃうエコなシリコン製ラップ
残ったものを冷蔵庫で保存したり、電子レンジでチンする時に使うラップ。消耗品なので、切らしてしまうと困ることもありますよね。そんな時に活躍するのが、100均にあるシリコン製のラップ。繰り返して使えて、水洗いもできるのでエコで経済的なラップです。ラップとしての機能だけでなく、滑り止めとしても使えるので、まな板が動いて切りにくい時にも使えます。
パスタはレンチンでサクッとできちゃう!
時間がない時にもササッと作れる、時短料理の味方パスタ。でもパスタを茹でるには、大きな鍋が必要で、鍋がなくてなかなか茹でるのが難しかったり、鍋があっても洗うのが面倒だったりしますよね。100均には、電子レンジでチンするだけで簡単にパスタが茹でられる、パスタ容器があるのです。パスタを電子レンジでチンしている間に、副菜を作ったり、洗い物をしたりと、ほかのことに時間を割くこともできますよ。
使いやすさ抜群!醤油キャップ
料理の味付けに高い頻度で出てくる醤油。1Lのボトルでそのまま使っている人も多いのではないでしょうか。ボトルで使うと意外と量が出てしまったり、醤油が漏れてボトルが汚れたり、キャップのところで固まったりしてしまいます。でも100均の醤油キャップに付け替えると、注ぎ口があるので出過ぎてしまうこともなく、液だれもしにくいのです。これ一個で醤油ボトルの使いやすさがコロッと変わります。
キッチン周りのお掃除にも100均グッズが大活躍
洗剤をいちいち入れる必要ない優れものブラシ
手持ち部分に洗剤を入れられるようになっている、見た目も可愛らしいブラシが100均にはあります。いちいち洗剤を付けなくてもいいので楽チンで、鍋底のコゲやガスコンロの周りの汚れなどを取る時にとても便利な優れものです。
水を付けるだけピカピカになるメラミンスポンジ
洗剤を付けずに、水を付けて汚れている部分をこするだけでキレイにしてくれるメラニンスポンジも100均に置いてあります。優れものとしてホームセンターなどでもよく目にしますが、100均でお手頃価格で手に入るのです。さらに、1回で使い切れる大きさにカットされていて、使いやすくなっています。
まとめ
新生活をスタートさせるために、費用面だけでなく効率面でも大活躍してくれる100均。新生活には切っても切れない相棒ですよ。キッチングッズで何か足りないものがあれば、とりあえず100均に行けば、あなたのお目当てのものが見つかるかもしれませんよ。