新生活準備

もうすぐ社会人に!新生活に必要なものとは?

学生時代が終わり、もうすぐ社会人になるという人は、期待と不安で胸がいっぱいになっていることでしょう。ただ、社会人としてのスタートを上手に切るためにも、事前の準備をしっかりと行っておくことが必要です。今回は、社会人になる人が、新生活を始める時に必要なものをご紹介します。

仕事に必要なもの

これから社会人になるという人にとって、仕事で何が必要になるかは分からないですよね。また、一気に揃えようとすると、かなりのお金がかかります。収入がない身にとっては辛いでしょう。そこで、最低限必要なものをご紹介します。

スーツ

まず、社会人として、スーツ一式は最低2セット準備しておきましょう。何かあった時に、替えがないと困ります。とりあえず、春夏用かオールシーズン着用可能なものにすると便利。革靴も2セット準備しておくと安心でしょう。逆に、はりきってスーツ類を何着も準備するのは危険です。仕事上のスタイルに合わないなどの理由で、全く使わないということも。働く前の無駄な出費は、できるだけ抑えたいですよね。

名刺入れと手帳

忘れてはいけないのが名刺入れ。社会人になったら、名刺をもらうことがあります。そんな時に、もらった名刺を名刺入れにしまうことはマナーです。そして、印鑑類も必要になることがあります。社会人になることをきっかけに、三文判ではないものを作っておくといいでしょう。また、自分のスケジュールの管理ができる手帳も必要です。仕事上の予定は、忘れないようにメモを取る習慣をつけましょう。

腕時計

腕時計を持っていない人は、ぜひこのタイミングで準備しましょう。学生時代は、時間の確認はスマホで、という人が多いかもしれません。しかし、社会人になると、失礼に値することも。あまり派手なものではなく、アナログタイプの腕時計がおすすめです。

すぐに必要な家電や家具は?

社会人になって、初めて一人暮らしをスタートさせる人は多いですよね。そこで、新生活を快適に過ごすために、最低限必要な家電や家具には何があるのでしょうか。また、あると便利な家電もご紹介します。

家電5点セット

新生活を快適に過ごすために、事前に準備をしておいたほうがいいおすすめの家電は、5つあります。それは、冷蔵庫、電子レンジ、炊飯器、洗濯機、掃除機です。これらは、家電量販店などでセット販売もされています。この5点があれば、普通の生活はできるので、安心できるでしょう。

あると便利な家電

あると便利な家電には、エアコンや扇風機、暖房機器などがあります。春から社会人になるという人にとっては、すぐに必要にはならないかもしれません。しかし、いずれは必要になりますし、あると便利な家電です。また、アイロンも持っておくことがおすすめ。綺麗にアイロンがけされたシャツは、清潔感がありますし、社会人としてのマナーでもあります。クリーニング代の節約にもつながるでしょう。

すぐに必要な家具

新生活を始めるにあたって、すぐに必要になる家具や生活雑貨には、カーテンや布団一式、食器類やフライパンなどがあります。特にカーテンは、防犯上あったほうがいい家具なので、早めに準備しましょう。新生活を始める部屋が決まった時点で、カーテンのサイズを調べておくといいかもしれませんね。

もしもの時に必要なもの

略礼服や数珠

冠婚葬祭で着られるブラックスーツのことを略礼服といいます。社会人になると、会社関係の人の告別式や通夜に、急に参列しなければいけなくなることが。突然のことなので、準備する時間がないことがほとんどです。略礼服は、慶事、弔事の両方のシーンで着ることができます。男性はネクタイの色を変えて、女子はパールやストッキングの色を変えて使い分けることができるのです。もし余裕があれば、数珠も持っておくといいでしょう。

その他

身だしなみを整えることは、社会人としてのマナーです。男性であれば電気シェーバー、女性はドライヤーなどの家電を持っておくと、もしもの時に役立つ可能性が。また、社会人になると、体調管理も仕事の一つです。冬場は、部屋の乾燥で体調を崩してしまう人もいます。そんな時に、加湿機能付きの空気清浄機があると便利。一人暮らし用のコンパクトサイズのものもあるので、家電量販店などで調べてみましょう。

まとめ

新生活を始めるためには、たくさんのものを準備しなければいけませんし、お金もかかります。まずは、すぐに必要なものを準備して、最低限の生活ができるようにしておきましょう。そして、余裕があれば、あると便利なものや、もしもの時に必要なものを準備してくださいね。

家計の見直しはプロへの無料相談がおすすめ
LIFULL保険相談

保険のプロからアドバイスをうけることで、医療保険、がん保険、学資保険、介護保険、個人年金保険など、保険料の大幅に減額や、ライフプランの見直しが可能です。

日本生命保険相互会社のグループ会社である株式会社LHLが運営する保険相談ニアエルでは、テレビCMでお馴染の「保険見直し本舗、保険クリニック、みつばち保険、保険ほっとライン、ほけん百花、保険ひろば」など業界最大の全国1,200店舗以上の保険ショップと提携し無料保険相談の予約ができます。お近くの店舗を探してみてください。

近くの保険ショップを探す