新生活準備

新生活を快適にするために必要なものとは?家電必需品チェックリスト

新たな門出を迎える皆さま、おめでとうございます。新生活を始めるときに、快適に過ごすために必要不可欠な家電から、あると便利な家電まで詳しくご紹介します。実家では、当たり前にあった家電ですが、いざ自分で揃えるとなるとお金もかかります。抜かりなくチェックして、必要なものをゲットしましょう。

生活に必要不可欠な必需品家電とは

照明

新たなお家に引っ越したとき、灯りをともす照明器具は、付いていない場合が多いのです。電気会社に頼んで、電気を通したはいいが、肝心の照明がないと意味がありません。日中は良くても、人間灯りがないと生きていけませんので必ず用意しましょう。照明は、大手家電メーカーでもインテリアショップでも購入することができます。そのとき、取り付けられる型を間違えないように、照明を差し込むプラグをよく見て購入しましょう。

エアコン

日本の真夏は唸るほど暑く、冬はとても寒くなります。そんな日本では、部屋の温度調節をするエアコンは、生活に必要といえるでしょう。あらかじめ、「エアコン付き物件」というものを探せば、購入する必要はありませんが、その性能は期待できません。またエアコンではなく、夏は、扇風機や冷風機、冬は、ヒーターやハロゲンで対応するのも一つの手段です。

食を充実させるキッチン家電

冷蔵庫

冷やす、冷凍する、食材をよりよい状態に保存できる冷蔵庫は、新生活に必要な家電です。冷蔵庫は、サイズ展開が幅広いので、食材を買い溜めしたい方は大きめの冷蔵庫を。あまり自炊しない方で飲み物くらいの保存であれば小さい冷蔵庫を選択することをおすすめします。なぜなら、大きさや性能で商品そのものの値段や、電気代などのランニングコストにも関わってくるからです。

電子レンジ

温める、焼く、煮るなどできる電子レンジは、あるのが当たり前になっているため、ないと不便な家電です。お菓子作りやピザ、パンなどお料理をする方には必須になり、自炊が得意でないコンビニエンスストア食の方も好きなときに温め直して食べることができます。一人暮らしの場合、置き場所に困るという意見もあるようですが、キッチンワゴンを設置して置くとスペースも取らないのでおすすめですよ。

炊飯器

自炊をする方には、炊飯器が必要になります。ガスやIHコンロなどで炊くという選択肢もありますが、作っている間は目が離せない、タイマーができない、保温ができないなどのデメリットも多いので、新生活を快適に過ごすためには炊飯器は持っていると便利でしょう。容量が一人暮らし用から大人数用と価格が違うので、値段と性能を確認して購入してください。

ガスコンロ

キッチンにもともとついている住居であれば、問題ないですが、ガスコンロも個人で用意する家電のひとつです。入居前は、ガスコンロが入る隙間が空いた状態で受け渡されるので、その隙間のサイズに合ったガスコンロを購入する必要があります。もちろん、IHコンロでも構いません。

生活を豊かにする家電

テレビ

テレビは画面の高さの3倍は離れてみることが目にとっていいとされています。設置する部屋のサイズに合わせてテレビのサイズを決めて購入しましょう。部屋に合わない大きなテレビを購入すると、目が疲れてしまいます。内蔵録画ができる・できないなど、オプションもよく確認して選んでください。

掃除機

部屋を清潔に整えることは、新生活を充実させられるかどうかに関わる大切なことです。汚れた部屋では、心から休まりません。掃除機の買うときのポイントは、意外と気になる音と重量。そして、ゴミの処理方法です。ゴミを自動で掃除機が処理してそのまま捨てられるタイプと、フィルターが必要になるタイプがありますので、ランニングコストと価格と見比べて購入を検討してくださいね。

洗濯機

生活していくなかで、欠かせない洗濯。毎日手洗いはできませんので、洗濯機が必要になります。洗濯機には、ドラム式や縦型の形状から容量までさまざまです。何をどのくらい洗濯するのか、洗濯機の特徴を熟知している店員さんに相談して決めることをおすすめします。

まとめ

華々しい新生活を迎えられるように、新生活を豊かにする家電についてご紹介しました。このリストを見ながら、本当に必要なものか、そのスペックもよく確認して購入をお考えください。さらに、大手の電機屋などでは、新生活応援セットというキャンペーンがあり、今回ご紹介したような生活に必要な家電を、セットでお得にしたものを販売しています。そちらも合わせてチェックしてみるのもいいですよ。

家計の見直しはプロへの無料相談がおすすめ
LIFULL保険相談

保険のプロからアドバイスをうけることで、医療保険、がん保険、学資保険、介護保険、個人年金保険など、保険料の大幅に減額や、ライフプランの見直しが可能です。

日本生命保険相互会社のグループ会社である株式会社LHLが運営する保険相談ニアエルでは、テレビCMでお馴染の「保険見直し本舗、保険クリニック、みつばち保険、保険ほっとライン、ほけん百花、保険ひろば」など業界最大の全国1,200店舗以上の保険ショップと提携し無料保険相談の予約ができます。お近くの店舗を探してみてください。

近くの保険ショップを探す