住宅購入

夢のマイホームを購入!ローンは何歳まで組める?

多くの人が夢見るマイホーム。高額なお買い物ですが、手元にお金がなくても、マイホームを手に入れることができる、住宅ローンを借りる制度があります。しかし、マイホームは高額であるため、ローンを組むとなると長期に渡ることも。では、マイホームを購入するときのローンは、何歳まで組むことができるのでしょうか。詳しく解説します。

マイホームのローンは何歳まで?

70歳までの人

マイホームを購入するときに組む住宅ローンは、70歳までの人となっています。一般的に、65歳から69歳までの人が、住宅ローンを組めると考えておくといいでしょう。ただ、金融機関によって、71歳未満の人、70歳の誕生日までなどと違いがあるようですので、事前の確認が必要です。ちなみに、住宅ローンが組める最小年齢は、20歳となっています。幅広い年齢の人が、住宅ローンを組めるのです。

80歳までに完済することが条件

70歳になるまで住宅ローンが組める?と驚いた人は多いでしょう。ただ、70歳で住宅ローンを組んだとしても、80歳までに完済することという条件があります。これは、団体信用生命保険に加入可能な年齢が80歳までということからきています。

マイホーム購入は若いうちがいい?

年齢制限の注意点

70歳までの人が全員、住宅ローンを組めるというわけではありません。住宅ローンを組むときに年齢が高いということは、返済期間が短くなり、返済完了年数にも影響を与えます。また、職業や残りの資産など、さまざまな分野で審査が行われるので、高齢になればなるほど、住宅ローンを組むことが難しくなることを覚えておきましょう。

年収4,000,000円が目安

住宅ローンをはやく返済したいという場合、マイホームの購入は若いうちがいいといえるでしょう。しかし、ただ若いだけでなく、きちんと仕事をしていること、一定以上の収入があることも必要。返済をきちんとしてくれる人物かということが、住宅ローンの審査では重要視されます。勤続年数や安定した収入もチェックされることを知っておいてください。年収は4,000,000円以上が、住宅ローンの審査での目安となるでしょう。

収入があるうちに返済ができる

若いうちにマイホームを購入し、住宅ローンを組むと、定年を迎えるまでに完済することができます。老後の不安が少し減るでしょう。また、資金に余裕があるときに、繰り上げ返済などを利用すれば、住宅ローンを早めに終わらせることもできます。老後の年金や退職金を、あてにしなくてすみますね。

35年ローンを組むなら45歳まで

マイホームを購入するときに組む住宅ローンの年数は、35年が一番多いとされています。その35年の住宅ローンを組もうと考えているなら、45歳までが上限。それは、80歳まで加入可能な団体信用生命保険が関係してきます。35年かけて80歳までに完済するとなると、逆に考えて45歳がリミットです。ただ、会社員が45歳で住宅ローンを組んだ場合、65歳からは年金からの返済になるということも頭に入れておいてください。

高齢でマイホームを購入するには

自己資金を持っておく

50代や60代でもマイホームを購入したいという人でも、住宅ローンで目の当たりにする年齢の問題を解決する方法はあります。まず、自己資金を持っておくことです。そうすると、住宅ローンの利用を、少額で抑えることができますし、短期間で返済を終わらせることが可能となります。

親子リレー返済を利用する

住宅ローンには、親子リレー返済という制度もあります。これは、親子の収入を利用して、住宅ローンを返済していく方法です。まずは、親がローンを返済していきます。そして、親が高齢になり、ローン返済が難しくなると、子どもが残りの返済をしていくのです。この制度では、親が高齢であってもローンを組むことができるメリットがあります。また、申し込みのときに同居していなくても、同居を予定していればいいという条件もあるようです。

ローンを利用しない

住宅ローンを利用せずに、現金でマイホームを購入するという方法もあります。この場合、年齢に関係なくマイホームを手に入れることが可能。ただ、その分の資金がないことにはできないですね。

まとめ

多くの人にとって、一生に一度となるマイホームの購入。高額なお買い物は、絶対に失敗したくないですよね。そのためには、住宅ローンについての知識を深め、いつのタイミングで購入することが望ましいかをしっかり考える必要があります。60代になっても住宅ローンは組めるので、はやまって後悔しないようにしましょう。

家計の見直しはプロへの無料相談がおすすめ
LIFULL保険相談

保険のプロからアドバイスをうけることで、医療保険、がん保険、学資保険、介護保険、個人年金保険など、保険料の大幅に減額や、ライフプランの見直しが可能です。

日本生命保険相互会社のグループ会社である株式会社LHLが運営する保険相談ニアエルでは、テレビCMでお馴染の「保険見直し本舗、保険クリニック、みつばち保険、保険ほっとライン、ほけん百花、保険ひろば」など業界最大の全国1,200店舗以上の保険ショップと提携し無料保険相談の予約ができます。お近くの店舗を探してみてください。

近くの保険ショップを探す