私たちの生活がより便利になるように、様々なものやサービスが発達してきています。その中でも携帯電話や電子マネーは、今や私たちの生活に欠かせないもののひとつです。そんな携帯電話iPhoneで電子マネーSuicaが一体となるApple Payという新しいサービスが始まりました。
目次
お財布はもういらない?スマートな電子マネー
生活に溶け込んできている電子マネー
毎日の生活の中で、現金を使用する機会は昔に比べると減ってきました。代わりに増えてきているのがクレジットカード、プリペイドカードなどの電子マネー。これらは、現金を持ち歩く必要がない、小銭がいらない、支払いが簡便だというメリットがあります。そんな電子マネーの中から、新しくサービスを始めたiPhoneのApple Payと、ご存知の方も多いSuicaについて見ていきましょう。
Apple Payってなんだろう?
Appleは知っていても、Apple Payは初めて耳にするという方もいらっしゃるでしょう。Apple Payは、Apple WatchのSeries 2やiPhone 7に備わっている機能で、これらでSuicaを使える方法のことです。つまり、Apple Payを使用すれば、iPhoneの中にSuicaの機能が追加されたことになり、iPhoneだけで両方の役割を果たせるということになります。
Suicaってなんだろう?
もうご存知の方も多いでしょうが、Suicaについても簡単におさらいをしておきましょう。Suicaは、JR東日本のICカードで、電車はもちろん、バスや地下鉄に乗ることができたり、自動販売機やコンビニエンスストアなどでの買い物の支払いもできる便利な電子マネーカードです。携帯モバイル版として、クレジットカード機能のあるモバイルSuicaというものもあります。
Suicaの魅力
Suicaはその利用範囲の広さが大きな魅力です。交通機関の代金の支払いはピッと一手間で終了、定期券の情報も書き込むことができるリライト機能もあります。交通系ICカード相互利用のマークのついている交通機関ならどこでも利用でき、北海道から九州まで網羅しています。Suicaマークなどのついている店舗での買い物には、Suicaは電子マネーとしてピピッと一手間で支払い完了できるのも魅力のひとつです。
SuicaをあなたのiPhoneに
便利なICカードSuicaの機能を、iPhoneに合体させることができるのがApple Payです。Apple Payがあれば、Suicaカードを持ち歩く必要が無くなるということに加えて、便利なSuicaの機能が追加されます。
iPhoneを片手にさっそく始めてみよう!
Apple Payを始めるにあたって
まずは、Apple Payを利用できる機器が必要です。機能が備わっている機器として、iPhone 7とApple WatchのSeries 2が挙げられますが、ここではお持ちの方も多いであろうiPhone 7での使い方を紹介していきます。Apple Payのサービスは2016年10月25日から始まった、新しいサービスです。
簡単!あなたの持っているSuicaのカードをかざすだけ
SuicaやSuica定期券のカードを既に持っている方は、カードをiPhoneにかざすと、残額や定期券の情報がそのままiPhoneに転送されます。また、まだSuicaのカードを持っていないという方は、iPhoneのSuicaアプリケーションを使って、Apple Payで使用できるSuicaを簡単に作ることができるので、新たにカードを買う必要はありません。
あらゆる支払いがもっとスムーズに!
Apple PayのSuicaを使ってみよう
Suicaといえばまずは電車でしょうか?朝の混雑している時にも、改札の読み取り部にiPhoneをかざすだけで通過できます。コーヒーなどを自動販売機やコンビニで買いたい時も、Apple Payなら支払いもスムーズに終了し、時間が無駄になりません。もちろん、Suicaに対応している支払い機のあるバスや地下鉄、タクシーにも使用が可能です。
もう並ぶ必要が無い!チャージもらくらく終了
Suicaの支払いをしたあと、残高がもう少なくなっていることに気付いてもApple Payなら大丈夫。チャージするために駅の券売機を探したり、その列に並ぶ必要はありません。好きな時に好きな場所で、iPhoneの画面上でSuicaにチャージができます。さらに定期券の更新もできるので、とても便利です。これらの機能を使うためには、Apple Payにクレジットカードの追加が必要となります。
紛失してしまった時には
もしiPhoneをうっかりして紛失してしまったらどうしたらいいのでしょう?iPhoneに備わっている「iPhoneを探す」という機能を使い、紛失モードにすることによって、一時的にApple Payの使用を止められます。組み込んだSuicaやクレジットカードの機能をiPhoneから削除した時にも、再度それらを追加設定すれば、あなたのSuicaの残額を復活させることが可能です。
まとめ
Suicaをカードとして持つのではなく、iPhoneに組み込めばより身軽に、より便利になります。日々の生活をもっと便利にスムーズに過ごすことができるツールとして、Apple PayのSuicaを使い始めてみませんか?