ふるさと納税は、好きな自治体に寄付をすれば、税金控除を受けられ、自治体の特産品がもらえるお得な制度。手続きもインターネットからできて簡単です。そんなふるさと納税を、いざしようと思ったら、サイトがたくさんあって選べない!という人も多いのでは?今回は「ふるなび」というサイトの特徴やおすすめポイントについてご紹介します。
目次
そもそもふるさと納税って?
こんな仕組みです
ふるさと納税とは、自分で選んだ自治体に寄付をすることで、寄付した側もお得になる制度。名前にふるさとと付きますが、自分の生まれ故郷でなくても好きな自治体に寄付して応援することができるのです。お得になる内容は、所得税や住民税などの税金が控除されることと、自治体の特産物がお礼の品として送られてくるという二つがあります。
ふるさと納税をしようと思ったら
いくら寄付すればお得になるかということは、家族構成や収入によって変わってくるので、まずはそれを調べてみましょう。計算方法を元に細かく計算することもできますが、インターネット上で、大体の年収と家族構成を入れるだけで、お得になる限度額を教えてくれるシミュレーションアプリを使うと便利ですよ。
どの自治体に納税するかを決めましょう
どの自治体に納税するかを決める際のポイントとして、「応援したい自治体を選ぶ」「お礼の品で選ぶ」の二つがあるでしょう。多くの自治体で、納税した税金の使い道が指定できるようになっています。「この町の震災復興を応援したい」「ふるさとの子育て支援を充実させてほしい」など、思いを込めて納税できることも魅力の一つですね。
自治体を決めるポイントは他にも
「お礼の品で選ぶ」楽しさが、ふるさと納税を盛り上げている最大のポイントではないでしょうか。全国に約1,800ある自治体は、ほとんどの場合お礼の品を用意しています。例えばお肉やお米、果物、お酒などその種類は数多く、迷ってしまうほど。あまり出回っていないものや、ふるさと納税限定品などもあるようです。選ぶ際には、その品物の値段を考えた時の「還元率」や「珍しいもの」といった基準で選ぶ人が多いようですよ。
いざ納税しよう
ふるさと納税の手続きは、インターネットから行えます。この時迷うのがサイト選び。ふるさと納税専門のサイトは10個ほどあり、それぞれに特徴があるのです。サイトによって取り扱っている自治体や手続き方法も違い、クレジットカード決済の有無などはよく調べる必要があります。あとはサイトの申し込み手続きに従って申し込みを行えば完了です。
税金控除をするには
寄付金の受領証は大切に
納税をした後に、各自治体からお礼の品が送られてきます。これがふるさと納税の中で一番の楽しみかもしれませんね。しかし忘れてはいけないのが寄付金の受領書を受け取ること。お礼の品に同封されている場合や、別に送られてくる場合、確定申告が始まる前に一年分まとめて送られてくる場合と、自治体によってさまざまです。
確定申告が必要?
ふるさと納税の寄付金受領証があれば、住民税と所得税から控除を受けることができます。控除を受けるには確定申告が必要でしたが、2015年より確定申告が不必要な「ワンストップ特例制度」というものが始まりました。この制度を使えば確定申告は必要ないので、自分がこの制度の対象者であるかを調べ、利用する場合は申し込みの際に利用する旨を申し出ましょう。
サイト選びの参考にどうぞ!ふるなびがおすすめの理由
ふるなびとはこんなサイトです
ふるなびは、ふるさと納税ができるサイトの一つで、株式会社アイモバイルが運営しています。初心者でもわかりやすいように、ふるさと納税について解説してくれていますし、お礼の品がカテゴリー検索できるのも良いですね。
ふるなびでのふるさと納税の仕方
ふるなびでは、自治体への連絡や問い合わせ、書類の郵送などをする必要がなく、申し込みフォームから直接申し込みができます。選んだ自治体がクレジットカードに対応していれば、その場で必要な手続きを完了させ、ふるさと納税をすることができるのです。上記に書いた「ワンストップ特例」の制度を利用したい場合は、この時点で利用したいと申し出る必要があるので注意してくださいね。
ふるなびでは家電も選べる
山形県米沢市のノートパソコン、長野県伊予市のハイビジョン液晶テレビ、福岡県久留米市の電動アシスト自転車など、家電がもらえる自治体がたくさん掲載されているところが、他のサイトとは違う点の一つ。高額寄付の対象となるため、高所得者向けといえますが、ふるさと納税で家電がもらえるなんてすごいですよね。
ふるなびグルメポイント
ふるなびの、他とは違うもう一つの大きな特徴は「ふるなびグルメポイント」がある点です。これは、ふるなびグルメポイント経由でふるさと納税を行うと、その金額の半分がふるなびグルメポイントとして貯まる仕組みで、貯まったポイントは、提携のお店でお食事代として使うことができる仕組み。今までとは違ったお得ポイントが追加され、今後ますます注目したいサービスです。
また、ふるなびグルメポイントの良い点として、ポイントの有効期限が無い点があります。
ふるさと納税はしたいけれど、お礼の品の種類が多すぎてどれにしたらよいかわからない方や、ふるさと納税の期限ギリギリになってしまいとにかくすぐに選べるものを探している方にとってもおすすめです。
まとめ
ちょっと面倒くさそうだな、と利用していなかった人も、ふるさと納税をやってみたいという気持ちになったでしょうか?ふるさと納税を簡単に行うには、ふるさと納税を行うサイト選びも重要です。お得なふるさと納税をさらにお得に利用できる「ふるなび」を、ぜひ使ってみてくださいね。