借金は支払いを計画的に行えば完済の道も見えますが、計画性のない返済は自分自身をも崩壊させてしまいます。借金の金額によって返済額も変わりますが、200万円となると支払い期間も長くなる分利息を多く払うことになります。今回は200万円の借金がある場合、その返済方法がどうなるのかをご紹介します。
借金は怖い?怖くない?
まとまった金額を銀行や特定の企業から借り入れる、これを借金といいます。ローンや奨学金も借金の一つで、特に住宅に関しては専用のローンを組み立てることが可能です。借金には大きく二つあり、銀行から借り入れるものと消費者金融から借金をするケースがあります。銀行による借金はカードローンなどもあり、個人でも比較的広く借り入れることができます。さらに利息も安いので、借金がしやすいといったメリットがあります。
主に起業による融資もありますが、住宅ローンまで幅広く行っています。消費者金融の場合30万円や50万円の限度額を設定しており、多くの場合借り入れの理由は生活費です。しかし実際の用途は賭け事に用いたり、ショッピングに使うことも多く、中には複数の消費者金融を掛け持ちで借り入れている方もいます。返済の利息は銀行よりも高く延滞金も高いので、下手をすると借金地獄に陥ってしまうケースがあります。
これら借金は毎月返済日が決まっており、支払いが滞ってしまうと延滞金が発生してしまいます。さらに返済が遅れてしまうと手紙や督促状が届き、それでも滞る場合には電話や直接訪問といった方法も取ります。返済は期日から3カ月以上経過してしまうとブラックリストに登録されるので、こうなってしまうと他の借金もクレジットカードすら使うことができません。
このため借金は返済日に毎月支払うことが一番良いのですが、中にはそのまま逃げてしまうケースもあるので、お金を貸す方もできるだけ早い段階での支払いをしてもらうのが理想と考えています。
200万円の借金の返済計画を立てる
借金は金額によって借り入れる先が変わります。消費者金融の場合年収に応じて限度額が変わりますが、200万円の借り入れをするにはそれだけ年収がなくてはいけません。50万円できたとしても、それ以上の借金を行うには消費者金融をいくつも掛け持つ必要があります。そして消費者金融は金利も高く、200万円分を借り入れたとしても返済する能力がないと判断されれば、たちまちブラックリストに登録されかねません。
銀行であれば限度額が高く、200万円の借り入れがしやすいです。このため200万円の借金を行うには銀行のカードローンが最適です。借り入れをどこでするか決めた後は、毎月の支払金額を考えていきましょう。支払金額は収入にもよりますが、大体2〜5万円程度が限界なはず。しかし返済のための金額は、低ければ支払い年数が長くなり、利息も増えてしまいます。逆に支払金額が多ければ期間も短いので、利息も安くなります。
毎月の収入を考えれば、あまり高い返済額では生活費を補うことができなくなってしまいます。200万円の借金をできるだけ完済するには、少しきつくても若干高めの支払金額を設定するのが良い可能性もあります。もし余裕のある返済を望むのであれば、利息を多く払ってしまうことや返済期間が長くなることを前提に安めの返済金額で設定しましょう。
200万円の借金をより賢く返済するには
200万円の借金を賢く返済するには繰り上げ返済の方法があります。繰り上げ返済とはまとまった金額を一度に支払い、返済残金を少しでも減らす方法です。この方法は支払った金額の分だけすべて元金に回すことができ、利息が発生することがないです。支払金額もある程度まとまった金額があれば良く、完済までの期間をより短くすることが可能です。
まとまった収入がある機会は多くはないですが、中でも年末や夏季のボーナスがある方は返済にあてた方が何かと楽です。他にも収入を増やして返済金に廻すという方法があります。収入を増やす方法は、お仕事を増やしたりバイトをしたりなどさまざまです。お仕事を増やす分、身体にも負担がかかりますが、そこは借金を返済するためなので、短期間で完済するためにもある程度の努力が必要です。
まとめ
200万円借金があると、借り入れの金額が上がる分支払う期間が長いので、月の返済にも本腰を入れて向き合わなければいけません。できる方であればローン繰り上げ返済を多用して、なるべく短期間で借金を済ますのも一つです。しかし借金額が大きいので、収入と相談して少しでもゆとりのある返済計画を立てるのが一番妥当ではないでしょうか。