今や何でも揃うだけでなく可愛いものが揃っているとオシャレに敏感な人たちの心をわしづかみにしている100円ショップ。インテリアグッズも充実しています。そのまま使用してもOKですが、少し手を加えるとより素敵なインテリアグッズになりますのでぜひ挑戦してみてください。
目次
アイデア次第でいろんな使い方!ディッシュスタンド
お皿を立てるために使うディッシュスタンドですが、木製の可愛いものを選べば本来の使い方だけでなく、素敵なインテリアグッズとしても使えます。そのままの形で様々なものを収納するのもOK、少し手を加えればさらにいろんな使い方ができるんです。
そのままの形でお皿以外のものを立てて使う
小さなトレーやカッティングボードなど、そのままお皿として使えるようなキッチングッズをダイニングテーブルの上に置いて、いつでもさっと取り出せるようにしておけば使い勝手もよくて便利です。シンプルで可愛いトレーを見せて収納できるのでおすすめです。
ファッショングッズの収納にも
クローゼットのすき間収納や見せる収納として手袋やストール、マフラーなどを収納するのにもおすすめです。手袋など季節小物はついつい片方だけどこかになくしてしまいがちですが、この方法ならオシャレになくすことなく収納できます。
手を加えればさらに使い道が広がる
ひと手間加えればさらに素敵なインテリアになります。壁に取り付けそこに板を渡せば簡単にウォールシェルフの完成です。ニスを塗って雰囲気を出したり、好きな色に塗り替えたりすればお部屋とのバランスも取れてさらに素敵になります。そうして作ったウォールシェルフに小さな植木鉢やお気に入りの小物を置いたり、洗面所に取り付けてタオルやコットン類などを置いたりすればオシャレで使い勝手のよいインテリア収納として活躍してくれそうです。
小さいからいっぱい並べたい!バケツ
バケツと聞くと掃除用に使う大きなバケツを想像する人も多いかもしれませんが、おすすめするのはそういった大きなバケツではなく、コロンと小さなサイズのブリキのバケツです。
ステーショナリー収納に
ボールペン、シャーペン、ハサミ、ステープラー、油性ペン…などデスク周りには様々なステーショナリーで溢れています。これらを収納するペン立てやプラスチックトレーなども売られていますが、どうせなら可愛くオシャレに収納したいものです。そんな時におすすめなのがブリキのバケツ。100均のバケツならたくさん買ってもプチプラなので、ステーショナリーの種類、サイズごとにいくつかバケツを分けて収納すれば見た目もスッキリです。
裁縫グッズなど細々したものに
ミシン用の糸などもそのままバケツに入れるだけでカラフルに可愛くきちんと収納できます。小さな糸切りハサミやソーイングセットなども一緒にしまっておけば、使いたい時にさっと取り出せて便利です。
使い道いろいろ!キャニスター
フタ付きでいろんなものを保存できるキャニスター。素材もガラス製、ホーロー製、アルミ製などがあり、デザインやカラーも豊富です。100円ショップに行ったらぜひチェックしていただきたいものの1つでもあります。
キッチンで使うキャニスター
キャニスターの定番の使い方といったら食料品の保存です。キャニスターならパスタやコーヒー、調味料などキッチンのあらゆる食料品をオシャレに収納できます。調味料などは同じ大きさのキャニスターに入れ替えて飾ればグッとオシャレなキッチンになります。マスキングテープなどで可愛いラベルを作ればさらにオシャレ度もアップします。
バスルーム周りで使うキャニスター
バスルーム周りでもキャニスターは大活躍です。バスソルトや洗剤などは大きめのキャニスターに、綿棒、コットンなど細々したものは小さめのキャニスターに入れ替えれば、まるでホテルのようにオシャレなバスルームに変身します。生活感の出やすいバスルーム周りだからこそ、見せる収納などに気を配りオシャレなインテリアに囲まれて気持ちよく過ごしたいものです。
フラワーやグリーンで素敵空間に
お部屋にお花やグリーンがあるだけでお部屋の雰囲気も一変し気分もリフレッシュできますので、忙しくてなかなか模様替えに時間がかけられないという人にもおすすめです。アレルギーがある人や水やりが面倒な人にはフェイクグリーンやアートフラワーなど手を掛けなくても美しさを保ってくれるものもありますのでおすすめです。
100均小物に飾るだけ
100円ショップにはフラワーベースとして素敵なデザインのものも数多く売られています。お好きなものを選んで飾るだけでもいいですが、もっと自分らしくお部屋を飾りたいという人には、フラワーベース以外のものを選んでみるのもおすすめです。たとえば100円ショップに必ずあるグラスもフラワーベースとして使えるものの1つです。丸みのあるもの角ばっているもの、背の高いもの低いもの、いろんなタイプがありますので入れたいものに合わせてどんどん買い揃えられるのも100均グッズならではです。
アイデア次第でどんどんオシャレに
垂れ下がるフェイクグリーンは吊すだけで簡単にオシャレ空間にお部屋を変えてくれますので、100均インテリア初心者さんにもおすすめです。同じく100円ショップに売られているバスケットなどに入れて吊したり、シェルフの上から吊したり、小さなじょうろの中に入れて垂らすのもとてもオシャレです。また、アートフラワーはブーケにしてテーブルに飾ればおもてなしにもピッタリですし、グルーガンでフォトフレームなどに飾り付ければ華やかなアートフレームに早変わりです。
まとめ
ここ数年でさらにオシャレになってきている100均グッズは、アイデア次第で自分らしくお部屋を素敵に彩ってくれるインテリアとして活躍してくれるものが多いので、小まめにショップに足を運んでチェックしてみることをおすすめします。