ハイブリッド証券は金融商品としては比較的新しい種類のものです。実際に投資をしている人でもその特徴を詳しく説明できる人は少ないのではないでしょうか。金融商品は正しい理解がなければ損する結果になりかねません。そこで今回はハイブリッド証券の課税とメリットについて紹介します。
目次
ハイブリッド証券は株式と債権の特徴を備えている
ハイブリッド証券には複数の種類が存在する
ハイブリッド証券は他の金融商品と同じように課税対象となりますが、金融商品としての特徴は他の株式とは大きく異なります。まずハイブリッド証券のハイブリッドの意味について考えていきましょう。ハイブリッドという言葉の意味をご存知でしょうか。ハイブリッド証券のハイブリッドは混合する、という意味で用いられています。株式と債券を混合していますが、ハイブリッド証券は混合されて、更に細分化されています。その種類は優先株、優先出資証券、永久責、そして劣後責等があります。
ハイブリッド証券はハイリスク・ハイリターン
優先株、永久責等の説明は後述しますが、まず理解すべきことがあります。それはハイブリッド証券が、ハイリスク・ハイリターンである、とうことです。利回りが大きければリスクは大きい、これは金融商品の性質としては決して珍しいものではありませんが、ハイリスク・ハイリターンの金融商品はどうしてもギャンブル的要素が強くなります。そして大きな利益を出せばそこに課税される金額も大きくなるわけですから、ハイブリッド証券が本当に賢い投資となるのかどうかは、冷静に見極めることが大切です。
ハイブリッド証券の劣後債の特徴を理解しよう
ハイブリッド証券には債権と株式の特徴が混合されているわけですが、劣後債にはどのような特徴があるのでしょうか。一般的に大きな企業に所属する労働者が保有する債権は、その会社の社債ですよね。そういった一般的な社債より劣後債は利率が高い、という特徴があります。またこの劣後債は更に二種類に分かれるのですが、期限付劣後債と永久劣後債があります。とことん高い利率の金融商品を選びたい場合は、この両者であれば永久劣後債を選ぶべきでしょう。なぜなら永久劣後債の方が利率は高い傾向にあるからです。
ハイブリッド証券を購入する際は有事を予測することが欠かせない
ハイブリッド証券は金融危機により価格が暴落する可能性がある
ハイブリッド証券は利率が高い、というメリットがありますが、他の金融商品と同様に課税対象から逃れることはできません。その為、課税に関して特別なメリットがあるわけではないですが、ある程度のリスクを受け入れながらも、高い利率の金融商品を探している場合は検討する価値があると言えるでしょう。しかし実際に購入するとなると、そのデメリットは理解しておかなければなりません。ではハイブリッド証券にはどのようなデメリットがあるのでしょうか。
ハイブリッド証券は国債ではないことを理解しよう
金融危機が起きれば、株式は暴落するのが常識ですが、国債は大きな値動きがない、というイメージは金融商品を購入した経験があれば、誰もが持っているのではないでしょうか。ハイブリッド証券はその債権の特徴も備えているのだから、国債のように変動が少ないと考えるでしょう。しかしそんなことはありません。かつてリーマンショックで株式市場が暴落した頃、ハイブリッド証券も同じように暴落していたのです。したがってハイブリッド証券を購入する際は、金融危機の予測、そしてリスクの理解が必要なのです。
ハイブリッド証券で利益を出した場合は税金に注意しよう
金融商品による利益の申告漏れは脱税となる可能性が高い
ハイブリッド証券に限らず、金融商品で利益を出せば、その利益は課税対象となります。しかしながら、金融商品を活用した資産運用の年数が短い人ほどこのことを厳密に理解していない場合が少なくありません。特に金融商品による資産運用が上手くいっていなくて、急に利益が大きくなった場合等は、申告が抜けてしまう場合が多いのです。ハイブリッド証券はハイリスク・ハイリターンの金融商品です。したがってその利益が大きくなった際は、それに伴い課税される金額も増えることを認識しておかなければならないのです。
大きな利益が出ることがわかった際は納税を前提に対策しよう
ハイブリッド証券等、金融商品で大きな利益が出た場合、税金を支払うことに対して抵抗感があるのは珍しいことではありません。しかしそこで税金を払わないという選択をしてはいけません。何故なら金融商品で大きな利益を出せば、それは一時的には隠せても長期的に隠し続けることはできないからです。後から追加で課税された場合、税金の額は高くなってしまうリスクがあります。したがって、ある程度利益が残ることがわかった場合は、経費書類を準備するなど、納税を前提とした節税対策に取り組むことが大切なのです。
まとめ
ハイブリッド証券の課税とメリットについて紹介しましたが、投資で利益を出す為には、金融危機や市場の予測、国ごとの経済状況、様々な情報を手に入れて考える視点が必要です。すぐにはできないかもしれませんが、金融市場には人間心理が関係しているので、何らかの予測を立てることは不可能ではありません。新たな金融商品を探す場合はハイブリッド証券も検討してみてはいかがでしょうか。