生活の豆知識

新幹線のチケットをお得に買う裏ワザ!

新幹線での旅行は楽しいものの、チケットの手配が高くつく・・・そう思っていませんか。新幹線のチケットは、さまざまな割引を駆使することによって、お得に購入することができます。東京大阪間でも、東京から北海道でも、お得jにチケットを購入できれば、旅はもっと楽しくなります。お得な買い方を覚えて、新幹線のチケットで得しましょう。

公式にJRが売っている切符でお得に買う

カルテット切符なら、JR名古屋と豊橋の区間の切符をお得に買うことができます。普段より2,000円近く安く買うことができ、カルテット切符なら新幹線で移動することもできます。途中下車や乗越しには対応していないのですが、とても安くなるので、名古屋近辺の方は非常にお得に新幹線に乗ることができるでしょう。名古屋から豊橋の間を往復する予定のある方は、カルテット切符を利用しましょう。カルテット切符の使い方の使い方は複雑なので、使い方をマスターしてから、購入するようにしてください。

新幹線のフレックスグリーン回数券は、JR東日本が販売している4枚組の回数券で、新幹線定期券を持っている方を対象に、スペシャル価格でグリーン席を販売しています。カルテット切符と同じような割引スタイルで、普段グリーン車を利用しない人でも、特別価格で限定で割引で乗れるので、たいへんお得です。日頃グリーン車に乗らない方でも、このフレックスグリーン回数券でグリーン車に乗ってみてはいかがでしょうか。グリーン車のある新幹線の路線で販売しています。

EXファミリー早特というチケットであれば、東京新大阪の普通車の指定席券が、片道6,340円もオトクになります。2名様以上の利用で、期間限定です。土日祝日が中心で、子供料金の設定もありますので、家族での利用にも最適です。グリーン車の割引もありますので、いつもよりワンランク上の旅を楽しんでみてはいかがでしょうか。

早割などで購入すると、安くなる!

のぞみ早得往復きっぷは、JR西日本が販売する往復割引券となります。行きの乗車を21日前〜7日前までに予約さえすれば、帰りはのぞみの普通指定席券を任意で格安にて購入することができます。例えば、東京岡山間が28,800円など、かなりの割安でのぞみに乗ることができます。エリアごとにサービスが分かれていますので、ご自身の目的のエリアをしっかりと確認してから購入してください。

新幹線回数券は、6枚綴で購入することにより、乗車券と指定席券がセットになっている割引券です。まとめ買いをすることによって、一枚ずつ購入するよりもはるかにお得に、新幹線のチケットを購入することができます。繁忙期は利用できないのですが、普段の利用であれば、指定列車の変更も可能なので、とてもおすすめです。少しでも安く購入したいという方は、新幹線の回数券がおすすめです。ただし、有効期限が3ヶ月以内ですので、3ヶ月以内に6回使用する必要があります。

金券ショップで購入すれば、新幹線のチケットがお得

金券ショップでは、一枚のチケットから購入することができます。ぜひ行ってみてはいかがでしょうか。最近ではネットショップも対応していて、とっても便利です。ちょっとでもいいので、経費を節約したいと思う方には、金券ショップでの新幹線の割引券がおすすめです。意外とどのような路線でも売っていますので、JR東日本の窓口に行く前に、まずは金券ショップに行ってみることをおすすめします。繁忙期でも購入できるケースが多いです。

金券ショップでは、新幹線の回数券のバラ売りもしています。回数券なので、乗れない時期はあるのですが、それら以外の時期なら、お得に新幹線のチケットを購入することができます。回数券は一枚ずつ買うよりも安いのですが、金券ショップなら、それよりさらに安い値段で購入することができ、とてもお得です。安く購入したいと思うのであれば、ぜひ金券ショップで購入してみると良いでしょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。新幹線のチケットをお得に買う方法は、実はいろいろあるのです。公式の割引がある場合もありますし、回数券などの回数でカバーする方法もありますし、金券ショップで安く購入する方法もあります。新幹線のお得なチケットの買い方を学んで、いつもの新幹線をより安いものにしましょう。新幹線での旅はワクワクしますよね。そのワクワクに、お得感をプラスすれば、より楽しいものになるでしょう。

家計の見直しはプロへの無料相談がおすすめ
LIFULL保険相談

保険のプロからアドバイスをうけることで、医療保険、がん保険、学資保険、介護保険、個人年金保険など、保険料の大幅に減額や、ライフプランの見直しが可能です。

日本生命保険相互会社のグループ会社である株式会社LHLが運営する保険相談ニアエルでは、テレビCMでお馴染の「保険見直し本舗、保険クリニック、みつばち保険、保険ほっとライン、ほけん百花、保険ひろば」など業界最大の全国1,200店舗以上の保険ショップと提携し無料保険相談の予約ができます。お近くの店舗を探してみてください。

近くの保険ショップを探す