結婚費用

いくらかかるの?知っておきたい結婚式費用の相場

結婚式をご予定のみなさん、やはり一番気になるのは費用のことですよね。いくらぐらいかかるのかある程度の相場観を持っていれば、式の規模や参列者の人数を考える際の参考になります。この記事では一般的な結婚式費用の相場をご紹介します。二人の理想の結婚式を挙げるためにも是非読んでみて下さい。

気になる結婚式の総額は?

平均すると約350万円

一般的な結婚式の場合、ゲストとしてお互いの両親、親族、友人、会社の上司を招待し、約60人〜80人程度の規模になります。そのような規模の結婚式だと、費用の相場は約350万円程度になっています。350万円といっても、全額自分たちで負担するようなケースはまれです。一般的には、両親からの援助や参列者からのご祝儀があります。ですから、夫婦の自己負担額を考えると約150万円程度になります。

式の費用だけじゃない?

結納式や、事前に行われる両家の顔合わせ、新婚旅行をお考えの場合にはそちらにもお金が必要になります。特に新婚旅行で海外を予定している場合は、50万円〜100万円近く必要になってきます。結婚式以外に必要なお金の額も考慮しながら結婚式の費用を計画することが重要です。

式の費用が決まるポイント

会場費

結婚式の費用に大きく関わってくるのはなんといっても会場費です。ホテルの会場で行うホテルウェディングの場合は、設備が充実していることや交通アクセスが良いといったメリットがある反面、費用が相場より高い傾向にあります。ハウスウエディングの場合も、夫婦の個性に応じた自由度の高い式が行えますが、こちらも費用は相場より高くなっています。最近流行のレストランウェディングの場合は、自分たちで衣装や引き出物を用意することで予算を抑えることができます。

招待するゲストの人数

招待するゲストの人数も結婚式の費用を決める大きな要素になります。一般的な結婚式の会場はゲストの人数が50人〜100人程度の規模を想定して作られています。そういった会場でもある程度の人数までは対応することが可能ですが、やはり200人、300人クラスの結婚式になると対応できません。もし大人数の結婚式を考えられているのであれば、大きい会場を用意できるホテルウェディングに限定されてしまいます。また、その場合は通常のホテルウェディングよりも予算が必要になります。

予算を抑える裏技

割引プランを利用

式場によっては、割引プランが用意されているケースがあるのでチェックしてみてください。式の日取りや時間帯で割引がある平日割引、仏滅割引、ナイト割引などがあります。他にも、もしおめでた婚であればおめでた割引や、すぐに式を挙げたい場合であれば早割などもあります。割引プランをホームページ上で公開していない式場もあるので、もし気になる方は一度担当者に相談してみるとよいでしょう。

持ち込み無料制度を活用

こちらも同じように式場によっては、衣装やブーケ、引き出物等を無料で持ち込むことができます。自分たちで用意することができればその分の費用は抑えることができます。また、式の写真や動画を専門のスタッフに頼むのではなく、友人に頼むことでスタッフの人件費を抑えることもできます。

定額プランを利用

結婚式に必要なものが全部そろっているフルパッケージで定額プランを用意している式場もあります。ただし、半年後までの期間内に、式場側が指定した日に式を挙げることが条件になっている場合が多いようです。条件は厳しいですが、もし問題ないのであれば検討してみる価値はあります。プランによっては通常よりも100万円近い割引になっていることもあるので、そこで浮いた予算を新婚旅行の予算にあてたり結婚指輪の費用にあてたりすることもできます。

まずは見積もりを

想像と現実は違う!

いくら情報を集めて結婚式費用の相場を知っていても、実際に見積書を貰うまではいくらかかるのか分かりません。自分としては普通の結婚式だと思って要望を出したのに見積書を貰ったら想像よりはるかに高くて驚いたという友人や同僚の体験談を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。見積書を貰って一つ一つの項目をじっくり検討することが大切です。そうすることで、ふたりにとって何が重要で何が重要でないかがクリアになり、予算と内容の両方に納得できる理想の結婚式を挙げることができます。

まとめ

結婚式費用の平均的な相場は約350万円です。ですが、一生に一度のことだからアレもコレもと要望を追加していくと予算は大きく膨れ上がってしまいます。どうしても譲れないポイントを決めたら、その他の点に関しては妥協することが予算を抑えるポイントです。いろいろな割引制度や定額プランなども活用して、予算内で素敵な結婚式を挙げてくださいね。

家計の見直しはプロへの無料相談がおすすめ
LIFULL保険相談

保険のプロからアドバイスをうけることで、医療保険、がん保険、学資保険、介護保険、個人年金保険など、保険料の大幅に減額や、ライフプランの見直しが可能です。

日本生命保険相互会社のグループ会社である株式会社LHLが運営する保険相談ニアエルでは、テレビCMでお馴染の「保険見直し本舗、保険クリニック、みつばち保険、保険ほっとライン、ほけん百花、保険ひろば」など業界最大の全国1,200店舗以上の保険ショップと提携し無料保険相談の予約ができます。お近くの店舗を探してみてください。

近くの保険ショップを探す