家計管理

共働きで生活費を稼いでも貯金できない?共働き家庭に欠かせない節約術とは

共働きで生活費を稼げば、経済的な余裕ができやすいことは間違いありません。しかし、夫婦共働きでも貯金ができていない家庭は決して少なくありません。では何故そのような状況は生まれてしまうのでしょうか。その原因を調べていくと、実は正しい節約ができていない場合が多いのです。そこで今回は共働き家庭に欠かせない節約術を紹介します。

共働きであることを前提に固定費を考えてはいけない

共働きはずっと継続できるものではないことを理解しよう

共働きで稼いでいれば、家庭の月収が600,000円を越えることは珍しくありません。夫婦が両方とも正社員の場合は、ボーナスも含めて家庭の年収は10,000,000円以上となる場合もあるでしょう。しかし、それがずっと継続されるものと勘違いしてはいけません。この高い家庭の年収を前提にし、生活費を考えてはいけないのです。何故なら、新婚であれば奥様がいつ妊娠するかわかりません。また出産後に復帰する予定であったとしても、数年後にはその仕事やチームが無くなっていることは珍しくありません。

共働きを前提として固定費を設定すると生活費の負担は膨れ上がる

出産や病気で夫婦のどちらかが働けなくなると、その時点で家庭の年収は半減する可能性があります。しかしその想定がなく、月収が600,000円ほどある前提で家賃が200,000円の賃貸マンションに住んでいたら…どうなるでしょうか。家族のどちらかが病気になり、家庭の月収が仮に300,000円となれば、家賃を払った後のお金は100,000円のみとなります。そこから光熱費、電気代、携帯代、通信費、奨学金の返済等が必要となると、結果として手元に残るお金は無くなってしまうのです。

共働き夫婦の場合、外食にかかる費用を計算して節約しよう

共働きとなればそれだけ交友関係が増え、社交の機会が多くなる

共働き家庭で家族全体の生活費について考える際は、個人という視点のままではいけません。あくまでも家庭単位で物事を考えることが重要です。夫婦が共働きの場合は、それぞれの会社で人間関係が生まれますよね。それはプロジェクトが終わった後の打ち上げ、忘年会、新年会、送別会、など様々です。そして都心部の会社に勤めていれば、ランチタイムで少し高価なお店に行くことも珍しくありません。そのお金が毎月どのくらいの金額になるのか、考えたことはありますか。それは決して安い金額ではないのです。

飲み会はビジネスチャンスでもあり無駄使いの場でもある

会社員にとって飲み会はビジネスチャンスです。特に規模が大きい会社の場合は、派閥があるケースが多く、どの派閥に所属しているかで出世できるかどうかを左右することが多いです。したがって人間関係の攻略は出世競争には欠かせません。またそれと同時に、その飲み会が浪費の機会となっていることも理解しておかなければいけません。何故なら共働きの夫婦が二人とも社交的なら交際費だけのみでも、月額の支出が100,000円に近くなる可能性もあるからです。その為、この交際費が節約のポイントでもあるのです。

共働き夫婦の生活費はまとめ買いを辞めることで節約となる

共働き夫婦は食材を腐らせる可能性が高いことを理解しよう

共働きの家庭で生活費の節約を考えるなら、日々の食費についても意識を向けなければなりません。これは共働き夫婦に多い光景ですが、どちらか片方が食糧調達をする、といった取り決めがなく二人とも会社帰りに食材を買って帰ってきてしまうのです。勿論それが買ったものが全て無駄になるわけではありませんが、明日の夜食べる予定だった食材が急な飲み会で食べられなくなる可能性もあります。残業で遅くなり晩御飯が食べられないこともあります。このような日が続くと結果として腐らせる食材が出てきてしまうのです。

まとめ買いを辞めるだけで、食材を腐らせるリスクを回避できる

共働き家庭の場合、平日は家でゆっくり食事できないことは珍しいことではありません。政治の状況を鑑みれば、今後労働時間が規制緩和される可能性があるわけですが、そうなると更に平日、家で食事することは難しくなるかもしれません。したがって食費を節約する為にもまとめ買いはすべきではないのです。夫婦が共働きであれば買い物に行く時間も惜しいと感じるかもしれません。しかし冷静に食材を腐らせるリスクについて考えましょう。このような小さな節約を意識することで、貯金は貯まりやすくなるのです。

まとめ

ここまで共働きの家庭で生活費を節約するポイントを紹介しましたが、いかがでしたか。共働き家庭であったとしても、固定費を含む生活費への配慮がなければ、貯金することは簡単ではありません。特に都心部で住んでいる場合は、意識的に節約しましょう。何故なら都会は浪費の誘惑が多くなりがちだからです。共働き家庭でしっかりと節約していきたい場合、まずは交際費を見直すことからはじめてみてはいかがでしょうか。

家計の見直しはプロへの無料相談がおすすめ
LIFULL保険相談

保険のプロからアドバイスをうけることで、医療保険、がん保険、学資保険、介護保険、個人年金保険など、保険料の大幅に減額や、ライフプランの見直しが可能です。

日本生命保険相互会社のグループ会社である株式会社LHLが運営する保険相談ニアエルでは、テレビCMでお馴染の「保険見直し本舗、保険クリニック、みつばち保険、保険ほっとライン、ほけん百花、保険ひろば」など業界最大の全国1,200店舗以上の保険ショップと提携し無料保険相談の予約ができます。お近くの店舗を探してみてください。

近くの保険ショップを探す