クレジットカードを選ぶときに気になるのはやはり還元率の高さですよね。ということで、今回は数あるクレジットカードの中から特に還元率が高いものを比較してご紹介します。最大還元率の高さに限らず、使えるショップが多いものや常時還元率の高いものなど、シーンに分けてチョイスしました。
目次
常時還元率が高い!使う場所を選ばないクレジットカード
まずご紹介するのは、時期やショップを問わず高還元率が適用される、使い勝手の良いクレジットカード。いちいちクレジットカードのポイントを気にして利用する店舗を選ぶのが面倒、という方に特におすすめのカードです。
P-one Wiz
P-one Wizは、カード利用料金の1.0%が自動的に割引され、そこから0.5%のポイントが貯まるため実質還元率1.5%のクレジットカード。入会から6か月間は付与されるポイントが3倍になるので、割引1.0%+ポイント1.5%になり、常時2.5%という高還元を実現。ちなみに入会当初は支払方法がリボ払いに設定されているため、気になる方はきちんと変更してからの利用をおすすめします。
REX CARD Lite
価格.comが発行するREXカードの、年会費無料バージョンのクレジットカードです。使う場所や時期に関わらず常時1.25%のポイントが得られ、またそのポイントは請求額に充当することができるというのも魅力のひとつ。貯めたポイントを消費するタイミングというのはなかなか難しいのですが、この形式ならば消化がしやすいので使い忘れることがありません。
ここぞというときの爆発力!最大還元率の高いクレジットカード
適用される場所や時期は限定されるものの、やはり還元率高いというのはそれだけで強みになりますし、分かりやすい目安のひとつです。
Orico Card THE POINT
Orico Card THE POINTは、名前の通りオリコがポイントに特化させて発行しているクレジットカードです。ネットショッピング最強との呼び声もあり、その還元率は各ネットショップで付与されるポイントと合わせると、最大で16.5%にもなります。それ以外では通常1.0%と標準的な還元率になっていますが、ネットショッピングを利用する方ならば持っておいて損はないカードです。
楽天カード
楽天カードは、年会費無料でありながら通常還元率1.0%という一定のスペックを持ったクレジットカードなのですが、楽天市場を利用することで高還元率を最大限活用することができます。楽天グループを良く利用する方ならば、迷わずおすすめできるカードです。
Yahoo! JAPANカード
Yahoo! JAPANカードも楽天カードと同様、グループサイトを利用することでポイントを効率的に貯められます。通常還元率はその他カードと同様に1.0%ですが、例えばYahoo!ショッピングを利用した場合ならば、サイトの方で得られるポイントと合わせると3.0%の高還元となります。また、Yahoo! JAPANカードはTカード機能が搭載されているというのも特徴で、ネット利用に限らず普段使いでも、ポイントを貯めることが可能です。
利用額次第で高還元!ステージ型や年会費有料のクレジットカード
入会直後から高還元率が適用されるクレジットカードは魅力的ですが、こちらでは年間利用額によって段階的に還元率が上昇するカードや、年会費が有料のカードをご紹介します。利用額や使い方次第では、ここまでに紹介したカードにも劣らない高還元カードとして使用することが可能です。
ライフカード
ライフカードは、通常0.5%と一般的な還元率のクレジットカードですが、誕生月にポイントが5倍になるなどボーナスポイントが充実しています。基本の還元率が年間50万円以上の利用で1.2%、年間150万円以上の利用で1.4%、と上昇していくため、ボーナスポイントと合わせるとかなりの高還元カードへと成長します。
REX CARD
常時還元率の高いカードとしても紹介したREXカードの、年会費有料版。年会費が2,625円かかるだけあって、その還元率は常時1.5%と高水準です。しかし年会費有料といっても、年間利用額が50万円以上ならば次年度の年会費は無料となるため、普段からクレジットカードを使う方であればそこまで気にする額でもありません。
まとめ
常時還元率や最大還元率など、一口に還元率といっても様々な捉え方がありますし、実際にはキャンペーンなどもありますから選択の幅は更に広がります。ぜひあなたのライフスタイルに合った、ぴったりのクレジットカードを探してみてください。