度重なる税率上昇や、物価上昇に伴って、どうやって節約してやりくりしようかと頭を悩ませるものです。決まった手取りの中で家族の必要を賄うために、今の生活の出費を抑えて節約する、という方法の他に、副業で収入を増やして家計の足しにする、というやりくり方法もあります。そのやりくり方法の一つをご紹介します。
目次
補助収入ゲット!オークションを副業にするメリット
副業としてオークションを始めるメリットとは?
副業としてオークションをやってみると、いくつかの良い点や便利点、メリットがあります。オークションは、今はインターネット上でのやり取りなので、家にコンピューターとインターネット環境が整っていれば、すぐに始めることができます。家に居ながらできるので、通勤の大変さもありません。空き時間を見つけて行える、というメリットが最大の魅力です。
オークションはいわばネット上で自分のお店を開くようなものです。しかも、新品でも中古品でも両方を出品できます。買ったのに全然着なかった服や、1,2回着たものの、その後着なくなったけどまだまだ新品同様で綺麗な服など、不用品を売ることもできます。自分の家にあるいらなくなった不用品を整理できて、なおかつ副収入を得る、まさに一石二鳥です。
副業のオークションを始めるには?
オークションの開始はまず登録が必要
オークションを始めるには、まずオークションを行っているネット上の会社に登録する必要があります。有名なのは、ヤフーオークションや楽天オークションの後進のラクマです。自分の代表名となるIDを登録し、パスワードを設定します。他にも、お金のやり取りをするために、振込先の銀行口座の登録もあります。生年月日や住所など、個人情報も入力します。その後、本人確認のため、免許証などを電子ファイルで送信したり、コピーしたものを郵送で送り、審査が通れば、ID登録完了になります。
オークションの日々の管理はどんなこと?
オークションの登録が完了したら、晴れて自分のIDを使って商品を出品します。出品したい商品の写真をデジカメで撮り、商品のサイズを正確に測定しておきます。サイズや色などの情報は、購入につながるかどうかの重要な情報なので、正確に詳しく載せておきます。特に洋服などの場合、閲覧した人としては、かわいいし色も柄も気に入ったけれど、サイズが合わなければせっかく買っても着れない・・・となることは避けたいはずです。
一度、商品を載せたら、毎日どのくらいの人が閲覧したかをチェックしておきます。また、閲覧した人から質問のメールが入ることもあるので、こまめにチェックして、すぐに返信することもお勧めです。そうすれば、売り手と買い手の信頼関係が築けるので、安心してお買い物をしていただけます。一度良い評価を得られたなら、その後のオークション販売も有利になります。
オークションで沢山売れるようにする工夫
オークションを始めたものの、売れなくては副収入も得られません。売れるためには、できるだけ多くの人に見ていただいて、購入したいな、という購買意欲を持たせなければなりません。まずは、人々の注目を集めるため、出品した商品のタイトルは、キャッチフレーズを考えるくらい、良く考え抜いたタイトルにする必要があります。オークションサイトを活用している人は、まずタイトルを見て、その商品がどんなものか、写真を見たり色を確認したりするからです。
オークションで注目されるための裏ワザ
タイトルの次に肝心なのは、商品紹介の写真です。写真はきれいに鮮明に映っていなければ、商品の良さが伝わりません。せっかく良い商品なのに、写真を見た第一印象があまり良い商品に見えなければ、見た人が購入したいという気持ちにさせることができません。商品を注目させる裏ワザとしては、光の加減や向きなどに注意して写真を鮮明に撮ることです。色も実物とあまりかけ離れた色にならないよう、気を付けて写真を準備します。
まとめ
インターネットで家に居ながら副業できるオークションは、節約してやりくり上手な主婦の大きな味方です。いらなくなった物を整理できるので、片付けにも一役立ちます。そして、いらなくなったものとはいえ、まだまだ着れる物や使えるものを引き続き使ってくれる人に出会えるのもうれしいものです。空き時間をうまく活用してオークションによる副収入を得て、生活に潤いをもたらせてくれること間違いなし!