電気代の節約

eo光の加入者必見!ケイ・オプティコムのお得な「eo電気」

インターネットや電話の通信サービス「eo光」で有名な関西電力グループの通信事業者ケイ・オプティコムが、eo光の加入者を対象に電力の供給を開始しました。今回はこの「eo電気」が提供する一般家庭向け料金プランの特徴を分かりやすくご紹介します。

eo電気の「シンプルプラン」とは?

eo電気の一般家庭向け料金プラン「シンプルプラン」は、毎月定額の基本料金と、電気使用量に応じて計算する電力量料金で構成されているプランです。既存の電力会社(関西電力など)が提供している一般的な電気料金プランとの違いは以下になります。

基本料金が一律

関西電力が提供する最も標準的な一般家庭向けプラン「従量電灯A」では基本料金が発生しませんが、電気をたくさん使うご家庭向けのプランを選択した場合、電気料金の一部として基本料金が発生します。基本料金は契約電力の大きさで決まるので、契約アンペア数の大きいご家庭ほどたくさんの基本料金を支払う必要がありました。eo電気のシンプルプランでは、この基本料金が契約電力の大きさに関わらず一律に設定されています。

電力量料金が1段課金

従来型の一般的な電気料金プランでは、電力量料金に段階制料金(電気使用量に応じて1kWhあたりの料金単価が段階的に上がっていく仕組み)を採用しています。多くの場合、電気使用量が多いほど料金単価が上がっていくので、電気をたくさん使うご家庭ほど割高感がありました。一方、eo電気では、1kWhあたりの料金単価が電気使用量に関わらず一律に設定されているため、どれだけ電気を使っても料金単価は変わりません。

【従来型の一般家庭向け料金プラン】
電気料金=基本料金(または最低料金)+電力量料金(1段料金+2段料金+3段料金)+再生可能エネルギー発電促進賦課金
【eo電気のシンプルプラン】
電気料金=基本料金+電力量料金(1段料金)+再生可能エネルギー発電促進賦課金

eo電気の「シンプルプラン」はどんな人に向いてるの?

電気をたくさん使うご家庭向け

eo電気のシンプルプランは、毎月の電気使用量が多いご家庭ほど、従来型の料金プランを利用した時よりもお得になるように設定されています。

従来型の料金プランに含まれる段階性料金は省エネ推進を目的とした仕組みである場合が多く、電気をたくさん使うご家庭ほど1kWhあたりの料金単価が高くなり、割高になるというデメリットがありました。一方、eo電気の電力量料金単価は一律で、従来型プランの第2段階料金よりも安く設定されているため、毎月の電気使用量が500kWh前後もしくはそれ以上のご家庭の場合は従来型プランよりもお得になります。

現在利用中のプランが「従量電灯」タイプ以外の場合は注意

このようにeo電気の料金プランは、契約アンペア数が大きく電気使用量の多いご家庭におすすめできるプランですが、電気をたくさん使うご家庭であっても利用状況によってはお得にならない場合もあります。

例えば、今現在オール電化住宅などにお住まいでオール電化住宅割引が適用されるプラン(関西電力の「はぴeプラン」など)を利用している場合、または一部の時間帯の料金単価が安く設定されているプラン(関西電力の「時間帯別電灯」など)を利用している場合は、eo電気に切り替えることで電気料金が割高になってしまうことがあります。乗り換えを検討する際は料金シミュレーションなどでお得になるかどうか必ず確認しましょう。

「eo電気スタート割」キャンペーンでさらにお得に!

基本料金相当額が1年間無料に

eo電気では2016年8月現在、「eo電気スタート割」キャンペーンを実施しています。キャンペーン期間中の契約で、供給開始月から最大12ヵ月の間、基本料金に相当する1,296円(税込)が電気料金から割引されます。

契約時の事務手数料・解約金が0円に

eo電気では通常の申し込みの場合、契約時に3,240円(税込)の事務手数料が発生します。また料金プランには1年間の最低利用期間が設けられていて、期間内に解約する場合は3,240円(税込)の解約精算金が必要になります。eo電気スタート割の利用でこれらの費用が無料になります。

まとめ

新電力のeo電気は、eo光と合わせて申し込むことで月々の電気代がお得になるセット割タイプのサービスです。通信費と電気代の支払いを一元化してスマートな節約ライフを送りたい方にぴったりのプランとなっていますので、eo光への切り替えも含めこの機会に是非検討してみてはいかがでしょう。

家計の見直しはプロへの無料相談がおすすめ
LIFULL保険相談

保険のプロからアドバイスをうけることで、医療保険、がん保険、学資保険、介護保険、個人年金保険など、保険料の大幅に減額や、ライフプランの見直しが可能です。

日本生命保険相互会社のグループ会社である株式会社LHLが運営する保険相談ニアエルでは、テレビCMでお馴染の「保険見直し本舗、保険クリニック、みつばち保険、保険ほっとライン、ほけん百花、保険ひろば」など業界最大の全国1,200店舗以上の保険ショップと提携し無料保険相談の予約ができます。お近くの店舗を探してみてください。

近くの保険ショップを探す