2016年4月より電力自由化となったことにより、家庭で使う電力は自分で選択しなければならなくなりました。家庭に合った電力会社を選択したいと思うのは当然です。数ある電力供給会社の中でも、今回は中国電力の電気料金や電力の特徴、魅力についてご紹介します。
目次
中国電力を知る
中国電力の対象地域とは
中国電力は、山口県・広島県・岡山県・鳥取県・島根県の中国地方を主にした電力を提供している、大手電力会社の一つです。電力自由化となったことにより、顧客獲得、囲い込みにさまざまなサービスを提供しています。
エネルギーバランス
中国電力では、火力発電・水力発電・新エネルギーをバランス良く発電していることでも知られています。新エネルギーはまだ3,8%ほどであるものの、大手電力会社ではあまり新エネルギーによる発電が活発ではないため、比較的革新的な取り組みを行っているといえるでしょう。
家庭向け電力の充実
いつでも同一料金!従量電灯
中国電力では、一般家庭向けの電力プランの充実をはかっています。その一つに「従量電灯」があります。24時間、いつ使っても変わらない同一料金なので、時間帯を気にすることなく、電力を使うことができます。
お得に使う!エコノミーナイト
エコノミーナイトプランでは、PM11:00〜AM8:00までの夜間の電気代が安く設定されているので、夜型の生活の方や日中は仕事や学校などで不在の方にピッタリのプランです。昨今、夜型生活の方が増えていることから、夜間の電力をお得に使いたい!という方にオススメです。
電力ピークシフトプラン
電力ピークシフトプランは、夜型の生活の方や、日中ご自宅にいないという方にオススメのプランです。7月〜9月の夏季においてのピーク時間帯であるPM1:00〜PM4:00は通常の2〜3倍という高めの設定ですが、反対にPM11:00〜の夜間はお得に使用できます。夏の午後に電力を使うことがないご家庭や、季節に応じた使い分けができる方には最適といえます。
ファミリータイムプラン
PM11:00〜AM8:00までの電力が大幅に安くなるファミリープラン1と、ファミリープラン1よりも電気料金が少し高い代わりに基本料金を下げたファミリープラン2があります。ご家庭の電力使用にあったプランを選ぶことが、お得に電力を使うコツです。
中国電力 お得なサービス
Webサービス 「ぐっとずっとクラブ」
中国電力では、インターネットを使用したお得なサービスとして「ぐっとずっとクラブ」を提供しています。契約内容の確認や過去の電気料金、電力使用量の確認、料金メニューの変更などをWebサービスとして利用することができます。Web上であれば、日中仕事などで中国電力に連絡や問い合わせができない方でも空いた時間に作業でき、ありがたいサービスですね。
ポイントサービス
電力自由化によって、新しくポイントサービスが始まりました。「エネルギアポイントサービス」は、毎月1万円以上の電気料金契約継続で600ポイント付与、契約手続きでもポイントをゲットすることができます。翌月の使用量クイズやミニゲームでポイント付与など趣向をこらしたポイントサービスもあるので、楽しむことができますね。
コラボレーションメニュー
中国地方といえば、広島に本拠地を置くプロ野球チーム「広島東洋カープ」が有名です。地域に根付いたサービスを提供するべく、カープ応援メニューや導入され、カープの勝利や年間成績に応じたポイント付与が行われます。貯めたポイントは観戦チケットやカープグッズへの交換もできることも、注目を集めている点です。
2年間契約でお得に!
2年間の契約をすることによって、電気料金がお得になる「ポイントプラン」・「おとくプラン」・「とくとくプラン」・「ビジとくプラン」などが展開されており、2年間は解約できない分、高い割引率が適用されるようになっています。頻繁に電力会社を変えたくない!という方にはオススメです。
まとめ
私たちの生活は、電力なしでは成り立ちません。自由化が始まったことにより、自分たちが使う電力を、自分たちで選ぶことが可能になりました。同じように選ぶのであれば、家庭や各々の生活に合った電力会社やプランを選択肢体と思うのは当然のことであり、そのためにも各社の特徴やメリットを知ることがより良い契約をするためのカギとなります。最適の電力・プランが見つかりますように。