電気代の節約

プラン別に紹介!東京電力エナジーパートナーの電気料金メニュー

「東京電力エナジーパートナー」は、東京電力ホールディングス株式会社の100%出資により設立された子会社で、一般家庭を中心に電力の小売業を担っています。2016年4月の電力自由化をきっかけとして、関東エリアに加え、中部エリアや関西エリアでのサービスも提供開始しています。以下、各電気料金プランを紹介しましょう。

時間帯を気にせずに使いたい方必見!

スタンダードS

電気料金プラン「スタンダードS」は、関東エリアと中部エリアにて提供されており、契約するアンペア数によって基本料金が選べるプランです。最小値10アンペア(基本料金280円80銭)から、最大値60アンペア(基本料金1,684円80銭)まで7段階に分かれています。なお、基本料金は両エリア共通ですが、1kWhあたりの電力量料金と1契約あたりの最低月額料金は関東エリアと中部エリアでは若干異なっています。

スタンダードL

電気料金プラン「スタンダードL」は、関東・中部エリアにて提供されており、電気製品を比較的多く使用している家庭におすすめのプランです。1kVA(10A)あたりの基本料金280円80銭に加え、最初の300kWhまでは一定の単価(関東で23円40銭、中部で23円32銭)となっており、300kWhを超える電力量については、関東エリアで30円02銭、中部エリアで27円97銭と若干単価が上がります。

スタンダードX

電気料金プラン「スタンダードX」は、関東・中部・関西の3エリアで提供されており、エリアごとに単価設定は異なっています。当月および過去11ヶ月間の30分単位での電気使用量の最大値(ピーク電力)をもとに、毎月の契約電力を決定していく料金プランであるため、電気を上手に使うことで各月の契約電力を低く抑えることができるメリットがあります。

月々400kWhまで定額で利用できる!

プレミアムS

関東エリアと中部エリアで提供されている「プレミアムS」は、従来の従量電灯BおよびCとは違い、月々400kWhを上限として一定料金で利用できる電気料金プランです。定額部分は、関東エリアでは9,700円、中部エリアでは9,250円となっており、400kWhを超える電気使用量については、各エリアの設定単価に応じて課金されます。なお、基本料金は、契約するアンペア数により、7段階に分かれています。

プレミアムL

電気料金プラン「プレミアムL」は、漏電遮断器などの容量に応じて契約するプランで、契約容量6kVA以上の場合を対象としています。400kWhまでは、「プレミアムS」と同様、関東エリアで9,700円、中部エリアで9,250円と定額となっており、400kWhを超過する場合には、電気使用量に応じて1kWhあたり、関東エリアで29円04銭、中部エリアで26円43銭の料金が加算される仕組みとなっています。

プレミアムプラン(スマート契約)

当月および過去11ヶ月の30分ごとの最大電気使用量に基づいて、月々の契約電力を更新できることから、電気の使用時間帯を賢く選ぶことによって、電気料金の節約も可能な料金プランです。関東・中部・関西の3エリアで展開しており、400kWhまでの定額料金は、それぞれ9,700円(関東)、9,250円(中部)、8,400円(関西)となっています。

使い方次第でかなりお得に!関東エリア限定プラン

スマートライフ

総容量が1kVA以上のエコキュート(夜間蓄熱式機器)や、オフピーク蓄熱式の電気温水器などを利用しているオール電化住宅におすすめの電気料金プランです。時間帯を、午前6時から翌日の午前1時までの昼間と、午前1時から6時までの夜間の2つに区分し、夜間時間帯の電力量料金は1kWhあたり17円46銭と、昼間よりも8円ほど割安に設定されています。

夜トクプラン

比較的割安の夜間電力を有効活用したい方におすすめのプランです。夜間時間帯を午後11時から翌日午前7時までの8時間とする「夜トク8」と、午後9時から翌日午前9時までの12時間とする「夜トク12」の2種類のメニューに分かれています。1kWhあたりの料金単価は、「夜トク8」の昼間時間で32円14銭、夜間時間で20円78銭、同様に「夜トク12」の昼間時間で33円76銭、夜間時間で22円55銭となります。

まとめ

東京電力エナジーパートナーの上記料金プランの申し込みをおこなうことで、月々の電気料金1,000円(税抜)につき、TポイントやPontaポイントを貯めることができ、提携先の各種店舗でのショッピングに利用することができる特典も用意されています。また、公式Webサイトから新規申込手続きをすると、500ポイントを受領することができますので、ぜひ活用してみましょう。

家計の見直しはプロへの無料相談がおすすめ
LIFULL保険相談

保険のプロからアドバイスをうけることで、医療保険、がん保険、学資保険、介護保険、個人年金保険など、保険料の大幅に減額や、ライフプランの見直しが可能です。

日本生命保険相互会社のグループ会社である株式会社LHLが運営する保険相談ニアエルでは、テレビCMでお馴染の「保険見直し本舗、保険クリニック、みつばち保険、保険ほっとライン、ほけん百花、保険ひろば」など業界最大の全国1,200店舗以上の保険ショップと提携し無料保険相談の予約ができます。お近くの店舗を探してみてください。

近くの保険ショップを探す