電気代の節約

電力自由化で変わることを徹底解説!電気代が安くなるって本当なの?

2016年4月から、ついに電力自由化が始まりました。電力自由化によって契約する電力会社を選べるようになるということですが、これによって具体的には何が変わるのでしょうか?今回は、電力自由化で変わることについて解説します。

電力自由化で契約する電力会社を選べる

2016年4月に開始されてさまざまな場所で話題になっている電力自由化ですが、そもそも電力自由化とはどのようなことなのかがわからない人もいるでしょう。
電力自由化とは、一般の消費者に対して各電力会社が自由に売電できるようになることです。

電力会社には、既存の地域ごとの大手電力会社(東京電力など)以外にも石油会社などが運営している新電力会社があります。しかし、これまで一般の消費者の場合には、電気の契約は地域の電力会社としか契約できませんでした。例えば、東北地方に住んでいる人は東北電力しか契約できませんでしたし、関東地方に住んでいる場合には東京電力としか契約できないという状態でした。
これに対し、電力自由化後は、どの電力会社も自由にどの消費者とも契約できるようになります。これが電力自由化による最も大きな変化です。
このことを消費者側から見ると、契約する電力会社を自由に選べるということになります。このように、電力自由化で変わることの第一としては、今後は自分の判断で契約する電力会社を選べるようになるということが挙げられます。

電力会社を自由に変更出来るようになる

電力自由化が行われることによって、消費者は電力会社を自由に変更することができるようになります。
電力自由化が行われる前は、消費者は地域の電力会社としか契約できなかったので、その電力会社が気に入らないと感じても他の電力会社に切り替えることはできませんでした。例えば、東京に住んでいる人が東京電力の対応が気に入らないからと言って、東北電力に切り替えることは不可能だったのです。
ところが、電力自由化以後は、誰でも好きな電力会社と契約できます。よって、今契約している電力会社が気に入らないのであれば、別の電力会社に契約を切り替えることができるようになります。

電力自由化で電気料金が安くなる

電力自由化によって、電気料金が安くなることへの可能性が期待されています。

電力自由化が起こると、誰でも自由に契約する電力会社を選べるようになります。そうなると、当然電力会社間の競争が激しくなります。これまでは、地域の住民は地域の電力会社としか契約できなかったので、電力会社は独占状態になっていて、契約者向けに料金サービスをする必要などはありませんでした。
ところが、電力自由化以後は高い料金設定をしていると、他のもっと安い電力会社に顧客を取られてしまうおそれがあります。そこで、電力自由化以後は、各電力会社がお得なプランを用意するなどして、電気代を下げてくる可能性が高いです。
このことによって、消費者側からみると、これまでより電気代が下がる可能性が高くなります。実際に、平均すると5%程度は電気代が安くなるとも言われています。もちろん、電力自由化によって電力会社を変更しても、必ずしも電気代が安くなるとは限りませんが、上手に電力会社を変更すれば、それまでよりも電気代を抑えることは充分に可能です。

自分の好みの電力会社と契約できる

電力自由化によって、消費者は自分の好きな電力会社と契約をすることができます。このとき電力会社を選ぶ基準は、電気代の安さだけには限られません。例えば、太陽光発電に力を入れている会社や、原子力発電を利用していない(または利用割合が少ない)電力会社などを選ぶこともできます。

これまでは、環境問題に関心があるとしても、自分の地域の電力会社と契約するしかなかったので、ポリシーに反した方針の電力会社と契約していた人も多かったでしょう。しかし、電力自由化後は、そのような必要はありません。自分の考え方やポリシーに従った好みの電力会社と契約できるようになることも、電力自由化で変わることの1つだと言えます。

セット割を使うとさらにお得になる

電力自由化によって、多くの会社が電気事業に参入してくる可能性があります。実際に、ガス会社や石油会社、携帯電話会社などが既に電力事業に参入しています。これらの会社は、新規に電気事業に参入するので顧客獲得のためのサービスを充実させています。具体的には、料金プランでセット割を用意していることが多いです。

例えば、ガス会社が提供しているプランだと、「ガスと電気のセットで◯円」とすることによって、これらを個別に契約するよりも料金を安くしています。携帯電話会社などもこれと同じで、携帯電話と家の電話と電気代がすべてセットになっていて、お得な料金設定がなされているケースも多いです。

このように、電力自由化後は、他業種が電力事業に参入してくるので、それらの会社のお得なセット割引が実施される可能性が高いです。電力自由化によって新たにお得なセット料金が現れることも、電力自由化による変化の1つです。

まとめ

電力自由化によって、一般消費者でも自由に契約する電力会社を選べるようになります。電気代を節約したり、自分のポリシーにあった電力会社と契約することもできます。そこで、電力自由化による電力会社の変更を検討してみても良いでしょう。

家計の見直しはプロへの無料相談がおすすめ
LIFULL保険相談

保険のプロからアドバイスをうけることで、医療保険、がん保険、学資保険、介護保険、個人年金保険など、保険料の大幅に減額や、ライフプランの見直しが可能です。

日本生命保険相互会社のグループ会社である株式会社LHLが運営する保険相談ニアエルでは、テレビCMでお馴染の「保険見直し本舗、保険クリニック、みつばち保険、保険ほっとライン、ほけん百花、保険ひろば」など業界最大の全国1,200店舗以上の保険ショップと提携し無料保険相談の予約ができます。お近くの店舗を探してみてください。

近くの保険ショップを探す