マイルのことを知ってはいても、上手にマイルを貯めて節約ができている人は多くはありません。実はマイルは賢く利用すると、とてもお得に生活ができます。そこで今回は、マイルを貯めてお得に生活する方法をご紹介します。
マイルを貯めると無料で航空券がもらえる
マイルを貯めると、どのような意味でお得に生活できるのでしょうか?
まず、貯まったマイルに応じて無料で航空券がもらえる特典があります。
マイルのカードには主にJALカードとANAカードがあり、それぞれマイルを貯めるとJALの飛行機やANAの飛行機の航空券に替えてもらえるのです。
旅行をする場合、代金の大部分を占めるのは航空券ですから、これをマイルで支払うと、旅行費用をかなり安く抑えることができます。
マイルがたくさん貯まっていたら、家族全員で飛行機を利用して旅行をしても、現地での滞在費用だけで済むので家族旅行にも出かけやすくなります。
マイルを利用する場合、マイルの設定のある便しか利用できないことには注意が必要です。
また、予約が必要なので、早めに予約しておかないと、人気のある便はすぐに埋まってしまいます。
国内航空券でも海外航空券でも利用できますが、海外便の場合には、GWなどの繁忙期には設定がないことがあります。このように制限はありますが、マイルを賢く利用すれば旅行代金などを大きく節約することができます。
マイルを貯めると電子マネーやポイントに交換できる
マイルを貯めると、旅行代金を節約できる以外にもメリットがあります。それは、マイルを電子マネーやポイント、旅行券などに交換できることです。
今は、多くの電子マネーやポイントが出回っていて、お金と同じように使えます。
そこで、旅行に出かけたり飛行機を利用したり人の場合には、マイルを電子マネーやポイントに交換すると役立ちます。
たとえばANAのマイルなら「Edy」に交換できますし、JALのマイルであれば「IC利用クーポン」や「WAON」に交換できます。交換する場合、10000マイルからの単位になります。これらの電子マネーは、全国のコンビニやAMAZON、ヨドバシカメラや各種のチェーン店などでお金と同じように利用できます。また、おサイフケータイにチャージすることもできます。
さらに、他のポイントサービスとの相互連携もしていますので、マイルをポイントに交換することもできます。
たとえば、ANAのマイルはTSUTAYAのTポイントや楽天ポイント、Suicaポイントやみずほマイレージクラブポイントなどと提携しているので、これらのポイントと交換することもできます。
普段利用している電子マネーがあれば、それにマイルを交換してまとめて使うと、結構な金額になることがあります。マイルやポイント、電子マネーを利用すると、これらを利用しない場合よりもお得に生活できるので、その分お金を節約することができるのです。
フライトでマイルを貯める方法!
具体的にマイルを貯める方法をご紹介します。
まずは、フライトによってマイルを貯める方法があります。これは、マイル加算の対象となる飛行機の航空券を購入することによってマイルを貯める方法です。
たとえば、JALカードを例にとってみてみましょう。
JALカードの場合、基本的にはJALの飛行機の航空券を購入するとマイルが貯まります。
マイルの計算は、区間の距離に応じて多くなっていくので、遠くに行けば行くほどたくさんのマイルが貯まります。
国際線の場合には、1回のフライトだけでも相当なマイルが貯まることがあります。海外出張などが多い人の場合には、マイルカードを持って利用することには大きなメリットがあります。マイルの計算の際には、航空券の予約方法によってマイル積算率が異なるので注意が必要です。マイル積算チルは、普通に予約をした場合には100%となりますが、株主優待割引や特便割引などを利用した場合には75%となります。
マイル計算の式は、マイルの計算は、区間マイル × マイル積算率 となります。マイルを貯めるときにはマイルを登録する必要があるので、飛行機に乗る場合には、忘れずにマイル登録することが重要です。
また、JALもANAも、海外の飛行機会社と提携しています。このような提携会社の飛行機に乗った場合にも、JALやANAのマイルを貯めることができます。
たとえばJALの場合にはブリティッシュエアウェイズやエールフランス、エミレーツ航空、スリランカ航空、マレーシア航空など多くの飛行機会社と提携しています。
このような提携会社の飛行機に乗る場合にも、忘れずにマイル登録することが賢い節約生活につながります。
クレジットカードでマイルを貯める方法
マイルを貯める方法としては、クレジットカードを利用する方法もあります。
多くの航空会社はクレジットカード会社と提携していて、マイルカードにクレジット機能を持たせています。そこで、これらのカードを利用すると、利用額に応じてマイルが貯まります。航空券を購入した場合にはボーナスマイルが貯まるなどの特典もあります。
普段から光熱費の支払いや買い物などを、マイル機能付きのクレジットカードで集中的に支払うようにすれば、かなり効率的にマイルを貯めてお金を節約することができます。
まとめ
今回は、マイルを貯めてお得にお金を節約して生活する方法をご紹介しました。マイルを賢く利用すると、旅行代が浮き電子マネーに交換できるので、節約に役立ちます。是非ともマイルを活用してみましょう。