節約術

今すぐできる賢いお金の貯め方!貯金できない人が意識すべきこととは?

「今年こそは絶対お金を貯める!」と決心したつもりが、口座をみたら全然貯まっていない…ということはありませんか?なかなかお金が貯まらない!という人は、お金の貯め方を間違えているから貯まらないのかもしれません。今回は賢くお金を貯める方法と、貯金をするときに意識すべきことを詳しく説明します。

今までの生活を見直すことが第一歩

家計簿をつけよう!

毎月の家計簿をつけていますか?家計簿をつけていないと、自分が月にどれくらいのお金を何に使っているのか把握することは難しいでしょう。「月にどれくらいの額を貯金するのか」を決めるために、毎月何にお金を使っているのかを把握することが貯金への第一歩。

家計簿をつけたらどんな効果があるの?

例えば、コンビニでお弁当を買っている金額が月1万円を超えているなら「5,000円に抑えてみよう」と工夫することもできます。他にも、月の通信料が高くなってしまっている人はうまくWi-Fiを活用して月々の通信料を抑えることができるかもしれません。このように自分の生活を見直すことにより貯金に加えて節約することもできます。

毎月の貯金額を決める

少額貯金からでもOK

「最初から高額貯金はちょっと…」という人は、少額からでもいいので毎月一定の額を貯金しましょう。

貯金が続かない人の貯金方法

貯金がなかなかできない人は、収入からまず生活費を差し引いて、余った分を貯金するという方法をとっている人が多いようです。この貯金方法は、毎月の貯金額が一定ではないため、「まだ使える!」と知らず知らずのうちに使ってしまい、お金を貯められなくなってしまいます。

貯金に成功している人の貯金方法

貯金に成功している人が実践している方法は、収入から決めた一定の額をまず貯金。それからその月の生活費を割り出します。例えば、月の収入が手取りで20万円、貯金額を3万円と仮定します。残りの17万円で生活費とその他支払いを済ませます。この貯金額は月の収入が変わらない限り変えることはしません。まず、1ヶ月にこれだけは貯金するということを決めてしまえば、貯められないという心配はなくなります。

他の方法は?

毎月3万円を貯金すると決めたら、貯金額以外のお金を引き出し、引き出したお金のみを使うという方法もあります。次のお給料日まで、カードでお金を引き出さないということなので、必然的に毎月3万円を貯金することができます。
貯金額を決めていれば「いつまでにこれくらい貯められる」ということが分かり、貯金計画も立てやすいでしょう。

こうすれば続けられる!貯金に対する考え方

教えて!貯金のメリット

貯金や節約と聞くと今の生活水準を下げなければいけないのかなと思う人が多いようです。しかし、貯金することで得られるメリットもあります。

貯金があれば転職活動もできる!

大きな貯金をしようという人の中には「転職をし、まず所得を増やしてから貯金を始めよう」という人もいるかと思います。しかし、転職活動を始める時に貯金がないと「退職してからすぐに次の会社に入らないと生活費が…!」ということになってしまい、転職活動に焦りを生んでしまうでしょう。「転職がしたい!」と思ったときのために、今のうちから少しでも貯金をしておくことをおすすめします。

緊急時に困らない

日々何が起こるか分かりませんよね。急に事故に遭ってしまい、まとまったお金が必要!というときや、急な出費が発生してしまったときも、貯金があれば心配することなく対応することができるでしょう。

お金の不安が緩和される

ふとしたときに「あれ、私貯金が全然ない…どうしよう」と不安に思う人もいるかと思います。周りの友達が「私これくらい貯金してあるよ」と話しているのを聞くと不安になってしまいますよね。不安に駆られないためにも毎月コツコツと貯金をすることをおすすめします。

将来のプランが立てやすい

貯金をしておくと将来のプランが立てやすくなります。例えば「一年間ワーキングホリデーに行きたい」「起業がしたい」と思ったときに、一定額の貯金があればすぐに行動に移すことができ、人生を楽しむこともできます。「やりたいことがあるのに、お金がないからできない…」といってチャンスを逃してしまうのはもったいないこと。貯金をするときに大切なことは「貯金をした先の楽しい未来を想像すること」です。

まとめ

まずは今の生活を見直して、毎月の貯金額を決めましょう。生活を見直すことで貯金がしやすくなることに加えて、節約にもつながります。貯金額を決めたら「いつまでにこれくらい貯めて、これをする!」という目標を作ることをおすすめします。これを機に、貯金のメリットを確認しながら無理のない程度に毎月の貯金を続けてみてはいかがでしょうか?

家計の見直しはプロへの無料相談がおすすめ
LIFULL保険相談

保険のプロからアドバイスをうけることで、医療保険、がん保険、学資保険、介護保険、個人年金保険など、保険料の大幅に減額や、ライフプランの見直しが可能です。

日本生命保険相互会社のグループ会社である株式会社LHLが運営する保険相談ニアエルでは、テレビCMでお馴染の「保険見直し本舗、保険クリニック、みつばち保険、保険ほっとライン、ほけん百花、保険ひろば」など業界最大の全国1,200店舗以上の保険ショップと提携し無料保険相談の予約ができます。お近くの店舗を探してみてください。

近くの保険ショップを探す